「2018・サザンカ(山茶花)」 ツバキ科 ☆11月9日の誕生花☆
花言葉は… 困難に勝つ・ひたむきな愛・理性・謙遜
今朝の最低気温は午前5時の12.0℃。 最高気温は午後1時の18.3℃。
今日は終日曇り空の予報でしたが、午前中は晴れ、午後になって曇って来ました。
じっとしていれば丁度良く、動けば暑い一日でした。
《朝散歩… 医院周辺 7.6㎞ 10,875歩 2時間》
今朝は妻を内科クリニックと耳鼻科医院に連れて行き、診療の間に付近を散歩。
10時の気温は16.1℃。 暖かいです。 上着を脱ぎ、腰に巻いて歩きました。
スーパーの駐車していたので、駐車場代として何か買って上げなければ…
店内に入ると、謹賀新年と書かれたお正月用のリース飾りが売られていました。
なんぼなんでも早いじゃろう? せめて12月に入ってからじゃろう。
今頃から買って準備する人がおるんじゃろうか? なんか急かされれてる感が…(汗。
今日の花は 「サザンカ(山茶花)」 です。
「サザンカ」 で思い浮かべる歌は何と言っても ♪たき火 ですね。
2番の歌詞に ♪さざんか さざんか 咲いた道… と歌われています。
たき火… 少し調べてみました。 ウィキペディアによると…
【昭和16年に詞が発表され、同年の12月にNHKのラジオ番組 「幼児の時間」 の放送内で
楽曲が発表された。 昭和24年にも、NHKのラジオ番組 「うたのおばさん」 で松田トシや
安西愛子が歌い、大衆に広まった】 …そうです。
こんな事も書かれていました 【昭和27年からは小学1年生の音楽の教科書にも
掲載されるようになったが、消防庁から「町角の焚き火は危険」
「防火教育にさしつかえないよう考えて欲しい」 と批判があった。
それを受けて、教科書に掲載する際には挿絵に焚き火と人物だけでなく、
火消し用の水が入ったバケツが描かれるようになった】 …なるほどです(笑。
中国では “ツバキ” の事を “山茶花” と云い、日本でこの花(山茶花)に名前を付ける時、
中国で云う “山茶花(本当は椿)” と間違えて 「山茶花」 と名付けられたと云います。
「山茶花」 と “ツバキ” は良く似ていますね。
一般的に 「山茶花」 は、花弁が1枚づつ散る。 葉の縁にギザギザが有り、花期は10~2月。
“椿” は、散る時は花首ごと落ちる。 葉にギザギザが無い。 花期は1~4月。
…と云われていますが、例外も有るそうですからややこしいですね。
欧米では 「山茶花」 と “ツバキ” の区別がなく、両方とも “カメリア(camellia)” と
呼ばれているそうです。 小さな違いに拘る事は無いのかも知れませんね(笑。
また ♪霜焼け お手々が もう痒い… とある2番の歌詞に着目した化粧品会社が、
子供用クリームの宣伝にこの作品を使いたいと、作詞家のもとに依頼が来た事もある。
作詞家は宣伝に使われれば高額のギャラが入ることを知りつつも、
「教科書に載っている歌を宣伝に使うのは困る」 と断った】 (笑。
♪垣根の 垣根の 曲がり角 と歌われた場所も分っていて、東京都中野区に
『たきびの歌発祥の地』 と云う立札が立っているそうです。
鈴木さんちの曲がり角らしいです。
今日の歩数 10,875歩 (もうお正月飾り?朝散歩)
今月の歩数 152,812歩= 107.0km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2786,590歩=1950.6km
花言葉は… 困難に勝つ・ひたむきな愛・理性・謙遜
今朝の最低気温は午前5時の12.0℃。 最高気温は午後1時の18.3℃。
今日は終日曇り空の予報でしたが、午前中は晴れ、午後になって曇って来ました。
じっとしていれば丁度良く、動けば暑い一日でした。
《朝散歩… 医院周辺 7.6㎞ 10,875歩 2時間》
今朝は妻を内科クリニックと耳鼻科医院に連れて行き、診療の間に付近を散歩。
10時の気温は16.1℃。 暖かいです。 上着を脱ぎ、腰に巻いて歩きました。
スーパーの駐車していたので、駐車場代として何か買って上げなければ…
店内に入ると、謹賀新年と書かれたお正月用のリース飾りが売られていました。
なんぼなんでも早いじゃろう? せめて12月に入ってからじゃろう。
今頃から買って準備する人がおるんじゃろうか? なんか急かされれてる感が…(汗。
今日の花は 「サザンカ(山茶花)」 です。
「サザンカ」 で思い浮かべる歌は何と言っても ♪たき火 ですね。
2番の歌詞に ♪さざんか さざんか 咲いた道… と歌われています。
たき火… 少し調べてみました。 ウィキペディアによると…
【昭和16年に詞が発表され、同年の12月にNHKのラジオ番組 「幼児の時間」 の放送内で
楽曲が発表された。 昭和24年にも、NHKのラジオ番組 「うたのおばさん」 で松田トシや
安西愛子が歌い、大衆に広まった】 …そうです。
こんな事も書かれていました 【昭和27年からは小学1年生の音楽の教科書にも
掲載されるようになったが、消防庁から「町角の焚き火は危険」
「防火教育にさしつかえないよう考えて欲しい」 と批判があった。
それを受けて、教科書に掲載する際には挿絵に焚き火と人物だけでなく、
火消し用の水が入ったバケツが描かれるようになった】 …なるほどです(笑。
中国では “ツバキ” の事を “山茶花” と云い、日本でこの花(山茶花)に名前を付ける時、
中国で云う “山茶花(本当は椿)” と間違えて 「山茶花」 と名付けられたと云います。
「山茶花」 と “ツバキ” は良く似ていますね。
一般的に 「山茶花」 は、花弁が1枚づつ散る。 葉の縁にギザギザが有り、花期は10~2月。
“椿” は、散る時は花首ごと落ちる。 葉にギザギザが無い。 花期は1~4月。
…と云われていますが、例外も有るそうですからややこしいですね。
欧米では 「山茶花」 と “ツバキ” の区別がなく、両方とも “カメリア(camellia)” と
呼ばれているそうです。 小さな違いに拘る事は無いのかも知れませんね(笑。
また ♪霜焼け お手々が もう痒い… とある2番の歌詞に着目した化粧品会社が、
子供用クリームの宣伝にこの作品を使いたいと、作詞家のもとに依頼が来た事もある。
作詞家は宣伝に使われれば高額のギャラが入ることを知りつつも、
「教科書に載っている歌を宣伝に使うのは困る」 と断った】 (笑。
♪垣根の 垣根の 曲がり角 と歌われた場所も分っていて、東京都中野区に
『たきびの歌発祥の地』 と云う立札が立っているそうです。
鈴木さんちの曲がり角らしいです。
今日の歩数 10,875歩 (もうお正月飾り?朝散歩)
今月の歩数 152,812歩= 107.0km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2786,590歩=1950.6km