ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 ウルシ科 

2018-11-29 20:22:26 | 日記
   「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 ウルシ科 ☆11月19日の誕生花☆
                花言葉は… 真心



 今朝の最低気温は午前3時の10.5℃。   最高気温は午後2時の16.7℃。
今日は良いお天気で、冬の柔らかな日差しが降り注ぎました。 暖かな一日でした。


  《朝散歩… 蜻蛉池公園 11.1㎞ 15,945歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は12.7℃、無風、ポカポカ陽気… 申し分ないお散歩日和でした。

今日は蜻蛉池公園に続く道で 「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 を撮って来ました。
 蜻蛉池公園では昨夜の雨で散った紅葉・黄葉の葉が錦の絨毯のようになっていました。



横から、真上から撮ってみました。 奇麗でしょう?  


 今日の花は 「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 の紅葉です。





サトウハチロー作詞の “♪小さい秋みつけた” の中に歌われています。
三番の歌詞で…  ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた 昔の昔の風見の鳥の…
と、続きますが、なかなか出て来ませんね (笑。 
 ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ はぜの葉あかくて 入日色… 
やっと出て来ました (笑。 緑の竹藪に真っ赤な 「ハゼノキ」 一際目立ちます。




俳句の世界では、紅葉する 「ハゼノキ」 を 「櫨紅葉(はぜもみじ)」 と呼んで
秋の季語になっているそうです。 
“ウルシ” の仲間です。 人によっては傍を通っただけでもカブレる事が有るそうです。
君子危うきに近寄らずですね。 
原産地は中国南部・台湾・東南アジア・ヒマラヤ辺りだとされ、日本には
安土桃山時代末にもたらされ、以後 “和ロウソク” の蝋を採取する目的で
盛んに栽培された時期が有ったそうです。 
先日アップした “ナンキンハゼ” と同様に、実から蝋が採れるんですね。
別名を 「リュウキュウハゼ(琉球櫨)」 と言い 「ハゼノキ」 を使った
蝋作りの文化が琉球王国から伝播したことに由来するそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 5,504歩 3.9km 1時間15分 
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
見守りも終わろうとした頃、4年生の女の子たちが出ていました。
「おっちゃん、私、体操教室に行ってるの知ってる?」 
「えぇ~初耳じゃ。 ほいじゃ逆立ちなんかも出来るんか?」
「出来るよう、簡単じゃぁ。 見したろか」 「おう、頼むで」

見事な逆立ちを見せてくれました。 「おぅ、おぅ凄いのぅ」
「Y字バランスも出来るでぇ」 と言って見せてくれました。 すると…
見ていた子らも 「うちも出来るでぇ、見て… ほら」 皆んな上手にやります。
この年頃の子は身体か柔らかいですね(その様子は明日報告します。

 見守りから帰っていると 「おっちゃ~ん」 中学3年生の女の子です。
自転車から降りて家まで付き合ってくれました。
「部活(ブラスバンドのトランペット)が終わって早よう帰れるんじゃのぅ」
「うん、受験勉強してる」 「ほいじゃもうトランペットは吹けんのか?」
「家では吹けんから」 「朝早よう蜻蛉池公園で吹きよる人がおったけどのぅ」
「恥ずかしいわ~」 「ほいじゃぁ高校でもブラスバンド部に入らにゃイケンのぅ」
「うん」 「その中学校で吹いとったトランペットは自分のトランペットか?」
「そう」 「なんぼくらいするんや2~3万か?」 「10万円くらい」
「ほいじゃぁ高校でも吹かんにゃぁ勿体ないのぅ」 …そんな話をしながら帰りました。


今日の歩数    21,932歩 (紅葉真っ盛り散歩+逆立ち・Y字バランス見守り)
今月の歩数   285,478歩= 199.8km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  2919,256歩=2043.5km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする