ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「フユシラズ(冬知らず)」 キク科 

2024-03-08 08:10:36 | 日記
      「フユシラズ(冬知らず)」 キク科 ☆2月8日の誕生花☆
           花言葉は… 別れの悲しみ・悲痛・乙女の美しい姿




   3月8日(金) 和泉市の今日の天気予報は “曇のち晴” の予報です。
 昨日のお天気は “晴のち曇” でした。予報通り、朝から夕方までは良く晴れ、夜は曇りでした。
 昨日の最低気温は午前7時の5.5℃、最高気温は午後3時の10.7℃でした。まだ寒い一日でしたが、
 風が止んだ分ここ数日よりはマシかな… 程度でした  今日の和泉市の予報は “曇のち晴” です。 
 24時間予報では朝方10時ごろまでが並び、以後はマークが並んでいます。日中は晴れ間が広がるようです。
今朝の最低気温は午前5時の4.9℃、最高気温は11.8℃を予想しています。なかなかすんなりとは暖かくなりませんね
明日は “晴時々曇” ですが、最高気温はまた10℃以下だそうです。春の足音だけは聞こえるのですが…姿が見えない


     関東は湿った雪に注意         北陸も天気下り坂
《全般》8日(金)は関東の南岸を低気圧が通過。関東や東北太平洋側
 では湿った雪が降り、路面に雪が積もる可能性があります。
 日本海から別の低気圧が接近して北陸も天気が下り坂です。
 関東は湿った雪に注意 太平洋側で雨や湿った雪が降り、
 路面に雪が積もる可能性があります。
 積雪やぬかるみによる路面の悪化に注意が必要です。
 北陸も天気下り坂 夜は荒天のおそれ 日本海から東に進む
 低気圧が接近し、北陸では天気が下り坂です。
 午後は雨が降り出し、低気圧が接近する夜には風も強まります。
 近畿中国四国はにわか雨に注意 日本海を進む低気圧からのびる
 前線が通過して、中国四国や近畿では変わりやすい天気です。



             昨日の午後、自治会内を散歩

 また窓から見える外の暖かそうな日差しに誘われて約30分、自治会内を散歩しました。
 暖かいとは言えませんが、風が止んでいたので、日差しの下では寒さは感じませんでした。
 この時期「ミモザ」が真っ盛り。 真っ黄色の房の大波が土手(塀)を乗り越えるように咲いています。
 奥に見える「ハクモクレン」の蕾も、先っちょに花弁が見え始め、2日前より少し白くなってきたような気がします。



      昨日はまた 「金柑の砂糖漬け」 を作りました 
 
   今年もう5回目でしょうか、6回目でしょうか? 
   妻が散歩仲間から「金柑」を貰って帰りましたが、それだけでは
   少ないので、お店で買い足して作りました。
   1袋50個くらい入って180円(多少傷あり) 安いですよねぇ。

   何回も作っていると、だんだん自分流の作り方が確立してきます
   レシピでは、煮込む前に種やワタを取り除くように書かれていますが、
   ひげは最初の写真のように、ヘタだけ切り取り、実は輪切りにした
   だけで煮込んでいます。それは煮込んだ後(冷まして)実の端を指で
  軽くつまむと、ツルっとワタが種ごと飛び出してくるからです  これは楽ですね。ずいぶん時間短縮できます。
  右の写真がワタを取り除いたものです(奇麗に取れているでしょう) これを今回は三温糖で煮込みました。
  少し色は濃くなりますが、甘さにコクが出て、これはこれで味わいのある「金柑の砂糖漬け」が出来ました
    はっはっは、器の縁が欠けてやんの  なんだかなぁ、 良く見てアップしろや! (恥。
  


        和泉市 季節性感染症等臨時休園(校)状況
          学校園名  学年組     閉鎖期間     閉鎖対応    更新日:2024年03月5日
          KI小学校  2年1組   3月5日~3月7日  学級閉鎖
          MM学園   3年1組   3月5日~3月7日  学級閉鎖
          KM小学校  3年    3月5日~3月7日  学年閉鎖

          IB小学校  6年3組   3月5日午後~3月7日 学級閉鎖    更新日:2024年03月6日     
          KI小学校  2年1組   3月5日~3月7日  学級閉鎖
          MM学園   3年1組   3月5日~3月7日  学級閉鎖
          KM小学校  3年    3月5日~3月7日  学年閉鎖

          MG小学校 6年3組    3月7日午後~3月9日 学級閉鎖    更新日:2024年03月7日 
          KM小学校 2年2組    3月7日~3月8日 学級閉鎖
          KI小学校  2年1組   3月5日~3月8日  学級閉鎖
          IB小学校  6年3組   3月5日午後~3月7日 学級閉鎖
          MM学園   3年1組   3月5日~3月7日  学級閉鎖
          KM小学校  3年    3月5日~3月7日  学年閉鎖
   
            なんかまた少しづつ増えてきました 
           




 今日の花は 「フユシラズ(冬知らず)」 です。




 
その名の通り、真冬でも霜にも負けないで次々と花をつけ、あちこちで大きな群落を作っているのを見掛けます。 
とても繁殖力の強い植物ですねぇ。
“金盞花” の仲間で、日が照っている時間だけ開き、日が翳ると閉じてしまいます。






花の大きさは普通の “金盞花” よりずっと小さいく、花径1~2センチほどです。
オレンジ色の花が絨毯のように広がっています。 「ヒメキンセンカ(姫金盞花)」 とも呼ばれます。 






《かぎけん花図鑑》によると…〖地中海沿岸原産で、キク科カレンデュラ属の耐寒性宿根草です。
現地では農地や道端に生えている野草です。日本に帰化し日本でも道端や草地に生えている他、
鉢植えでも売られています。 丈夫で、冬から春にかけて長期間、鮮黄色の花を次々に咲かせます。
花の色は橙色に近く、大きさは2cmぐらいと小さいです。寒さに強く、初冬から春まで次々と花を咲かせ続けます。


草丈は10㎝から50㎝ぐらいで、肥えた所では高く育ちます。強健で育てやすく、こぼれ種で翌年も花を咲かせる事が多いです。
学名の「カレンジュラ」は、ラテン語で “月の最初の日” とか “一年中” いう意味の “カレンダエ(Calendae)” が語源〗


この品種が出回り始めた1997年くらい以降、キンセンカは春の花という認識が大きく変わりました。
積雪地域でなければ、かなりの寒さの中でも元気に育ち、かわいらしい花を咲かせます。
花言葉の “別れの悲しみ” や “悲痛” は、仏花として使われている “金盞花” からのイメージでしょうね。

 
 岸和田市・和泉市で開催されいた「小中学生の絵画展」「子供絵画展」に展示されていた絵を紹介しています。

今日の絵は4年生の男(左の絵)と 女(右の絵)の子が描いた「だんじり」です。
  

ここ和泉市・岸和田市は「だんじり」の本場です。 
子供らの絵画展には「だんじり」を描いた絵が数多く展示されています。
どうしても似たような絵になるので、アップをためらっていましたが、せっかく選ばれて
展示されている絵です。お蔵入りはもったいないですよね。しばらく「だんじり」の絵をご覧ください。
だんじりを絵にするには沢山の人物を描かなくてはいけません。
右の絵なんて何人の人物が描かれているんでしょう。50人?60人? 根気のいる絵です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする