すまいづくり・・・・雨が作り出す表情も素敵だと思うんです・・・・・・。
建築は季節や天気、
時間帯で異なる表情を見せてくれますよね・・・春・夏・秋・冬と・・・昼と夜・・・。
そんな部分も想像しながら考えていますよ・・・・・いつも・・・・・。
建築の表情で感じる「豊かさ」もありますよね。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
毎日の暮らしで収納は切り離せない話し・・・・・。
どれだけ「真剣」に考えても悩むものですよね。
イロイロな暮らしの流れがありますが、
その「場所」や「暮らし」も様々なので、本当に「工夫」が必要だと思いますよ。
少しのスペースでも「そこにあるだけ」でずいぶんと変わりますから。
和室でもそうですよね。
押入れ・・・・それ以外のところへの工夫とか・・・・・。
畳の下については「既製品」でも商品があったりしますが、
現場の造作・・・・大工さんや家具屋さんに作ってもらうような「工夫」の収納。
例えば「床の間」。
床の間の「床板」の部分を取り外すとその「下」に収納庫を計画したり、
よくある話しではありますが、LDKの一部に和室や和コーナーを計画した場合、
引き出し式にして畳下に収納庫を計画したり・・・・・。
未使用空間を上手に活用するだけで、
随分と空間の価値は変わりますよ。
但し、なんでも「あればよい」というわけではなくて
収納物とその位置関係も考えて・・・・・「適切な計画」が大切ですよ。
収納物の使用頻度も考えて「適量適所」。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<