奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

現物での確認もイロイロ調整しつつ「デザイン」の意味の部分をリアルさでイメージを。

2015年03月10日 | (仮称)暮らしを育むインナーガレージと土

住まい手さんとの現場での定例打ち合わせ・・・・・。

(仮称)暮らしを育むインナーガレージと土間のある和モダンコートハウス新築工事。

 

 

現場でイロイロ調整を・・・・・・・。

室内の印象の部分。

木部をデザインとして「見せている」箇所での塗装を。

色の印象の部分。

 

 

 

全体でのバランスとその部分の個性をその場所だけで

見るのではなくて、

空間全体で「隣同士」になる部分「対面」となる部分。

そして全体の中の「一部」として

様々な角度で検討のアドバイスを・・・・・・・。

 

色単独では無くて

その色が周囲に与える「色での印象」を視野に入れて

明度や彩度の対比を「良い方向」となるように。

 

 

リアルに現物にサンプルをつくり、

着色を施して、デザインの勘所を現場へのエッセンスに・・・・・。

 

 

薄くする場合、濃くする場合で

周囲を変えていきます・・・・・・「色での空間操作」。

 

 

色の具合でも「シーン」を設計していますから。

 

 

 

そこに「色」で生まれるデザインで空間の「印象」は変わりますよね。

日々の「質の良さに結びつくモノ」との「関係性」をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

暮らしの充実度に値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る暮らしの為の「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
 
暮らしを豊かにするインテリアでの魔法の掛け方にも
 
その計画の「コツ」がありますからね。 
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは・・・・・。

2015年03月10日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

 

今夜のつまみ食いは・・・・・南蛮・カステラキャラメル。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々な活動を・・・・・・その「構築物のシルエット」に・・・・・。

2015年03月10日 | 日々・・・思考

日々の何げない風景ですが、

その一瞬で刻んでいく「動き」は実に繊細で・・・・・・・。

 

沈む夕日は、

様々な活動を・・・・・・その「構築物のシルエット」に

何気なく「定着」させながら、静かに沈んでいきますよね。

 

 

一瞬の連続という動きが織りなす「風景」に

建築も存在している「建築途中」の一コマ・・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・橿原市今井町を歩きながら・・・・・。

2015年03月10日 | 移動中のこと いろいろ

奈良・橿原市今井町を歩きながら・・・・・。

 

大川珈琲屋さんの「ほっこりしませんか?」に誘われて、

あったかブレンド珈琲と、さくらのチーズケーキ。

 

 

町屋の中で空間美にちょっと気持ちもほっこりしながら・・・・・・。

 

 

 

そして、程よい時間だったので、

お仕事の確認イロイロ。

 

手を動かしていると、

ちょっとだけ「アイデアの神様」が降りてきたり・・・・・。

アイデアが遠ざからない間にスケッチ・・・・・スタディー・スタディーです。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・橿原・・・・・今井町を一緒に歩いて・・・・・。

2015年03月10日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事




今日の午後からは・・・・・・・。

 

 

住まい手さんと一緒に奈良・橿原、

今井町を歩いていたのですが・・・・・・雪が「ちらほら」と・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計・・・・・・暮らしのスペース、それぞれの収納スペースの場所の選択。

2015年03月10日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいと収納の関係もデザインでイロイロと・・・・・・。

どんな「収納」とするのかは

生活の内容や暮らしの価値観でも変わります。

 

 

でも・・・・・それぞれに「基本」がありますよね。

なんとなく「収納」を設けるのではなくて・・・・・・。

そこは「暮らしの基本的」な部分。

 

 

計画段階での勘所もありますよ。

集中収納、分散収納、見せるインテリア収納・・・・・・etc。

 

 

 

使う場所の近くに機能的にレイアウト。

日常の使いやすさのバランスある収納位置・・・・・。

 

 

家の中に分散して、その「使う場所」が明確な場合、

収納スペースはその近くに設けるだけで

モノが散らかりにくくなります。

 

 

片付けという観点から考えても、

使うモノの「持ち運び」・・・・・移動の途中に「収納」があるだけで、

合理的ですよね。

 

 

「わざわざ」を無くすという「モノの見方」で・・・・・・・。

暮らしへのデザインで「差」がつきますよね。

 

 

収納計画の勘所ですよ・・・・・・。

収納で変わる「生活環境」がありますからね。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど!家づくりのマメ知識が好評の「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信3月号」。

2015年03月10日 | 家づくりアドバイス
住まい手さん、建て主さんに「なるほど!家づくりのマメ知識」と

「ちょっと気になるお取り寄せ」が好評の

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」
 
3月号が完成しました。

 
 






 

おかげさまで、「住まい手さん」・「建て主さん」皆さまからも

ご好評いただいており、

読んだ後にメールでのご感想や、

打ち合わせ時にお取り寄せの感想などもいただける機会が増えました。


 

 


住まいづくり通信には、毎月新しい家族団らんの健康レシピや 

香りの事・・・・気になるお取り寄せや、家づくりの豆知識などを記載しています。




 

3月号の家づくりの豆知識は「健康で快適な暮らしの為に」という内容です。
 

 


 

 


ちなみに、今回の家族だんらん健康レシピは、「そばがき」です。

 
健康な食生活と豊かな空間で心身共に元気に過ごせますように。

 

 

 

 


発送は平成27年3月13日からとなります。


現時点でメールでのご希望の皆さまにも、


3月13日、夜から送信の予定です。





 

「やまぐち建築設計室」のホームページやブログ、

 

雑誌、ツイッターやフェイスブックから「資料請求」をしていただいた皆さまにも、

毎月郵送させていただいています。

 

 

 

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の郵送を 
 

ご希望の場合は、

ホームページの右上の家づくり知って得する情報誌」(無料ニュースレター)

リンクボタンをお気軽に「クリック」してください。

資料請求のページへ移ります。


ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/

 

※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は、基本的に奈良県内の

「住まい手さん」・「建て主さん」・「希望者様」に限ります。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする