住まいの新築工事・・・・・・・。
(仮称)気持ちの拠所があるシンプルスマートな家新築工事の現場。
手続関係の検査も順調に進み、
家の状態もスッキリと・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/cb2d0e290c8d8c8aeb3c06175829d626.jpg)
LDK部分も広々と使うことが出来るつくりになっているのが
見た目も分かるように・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/2cc6bb6502810e6e3c9ec74083d4c418.jpg)
レイアウトの調整でそのあたりも使い勝手が随分変わるので、
計画段階での予定通り「余白のある使い方」が出来る
LDKに・・・・・。
システムキッチンもぺ二ンシュラ型で壁に寄せたタイプでの
レイアウトですが、使い勝手そのものは「アイランド型」と
変わらない「家事動線」でつかえるように、
建築側の設計の工夫で対応していますよ・・・・・・・。
その使い勝手の状態も住まい手さんには
現場での養生がある状態の時ですが、体験・・・・・体感していただいています。
イロイロな「生活動線」での設計の工夫や
明るさの取り込み方の工夫も、現場では「リアル」が生まれているところ・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/05740058059ce71d5e6f105dd9e5e05a.jpg)
和室部分の和の作法の部分に対しての「遊び心」と「共通性」の部分も
仕上がっていい具合に「床の間」と「踏込」と「余白」のイメージも生まれていますよ。
「床の間」での「狆潜り」を「吊り押入れ」の下に・・・・・。
カタチを遊び心でアレンジしていますよ。
トイレスペースにも、
実際の生活で「かゆいところに手が届く」工夫。
少しの事ですが「プラスの効果」も生まれる工夫を
こちらにも施していますよ・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/5168850d4dcce043e83ed34c6e63bfb1.jpg)
物入れの部分ですが、隠すことが出来て
大きなサイズにも対応が出来て「余白」も感じることが出来るように・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/b57bd4337deda49a69f40a26d28fe477.jpg)
その工夫の積み重ねが「生活に潤い」を生み出しますからね。
毎日の事を考えた「当たり前の部分」を大切に・・・・・・。
さまざまな要素をを加味して住まいを豊かに考えますよ。
暮らす事が魅力的な住まいとなるように。
暮らしの充実度に値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、
僕が出来る暮らしの為の「設計の魔法」ですから・・・・・・・。
その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて
場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて
毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。
暮らしを豊かにする設計の魔法の掛け方にも
その計画の「コツ」がありますからね。
日々に価値ある場面を生み出すように・・・・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
---------------------------------------------------<<<<<<<<