今夜のつまみ食いは・・・・・昨日の現場定例打ち合わせの際に
住まい手さんからいただいた「すいーとぽてと」。
現場では・・・・・・・階段の据え付けが終わったところ・・・・・。
(仮称)暮らしを育むインナーガレージと土間のある和モダンコートハウス新築工事。
工務店の現場監督も据え付けに参加していた階段・・・・・・・。
LDKの部分に設けた「リビングアクセス」の、
そして・・・・・「骨組み」のストリップ階段。
意味のある位置に意味のあるデザインで・・・・・・。
カタチが生まれましたよ。
心地よさと暮らしの時間を上質にする設計の工夫で。
詳しくはまた・・・・・・。
暮らしの時間に質の良さを生み出す設計の工夫・・・・・。
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
---------------------------------------------------<<<<<<<<
良い具合に変化をつけたいですよね・・・・・・。
住まいの収納スペース。
量も大事ですが「質」の差が大きくでますよ。
暮らしのスペースに設ける収納。
サイズだけにこだわり過ぎないように・・・・・・。
大きければ片付くという事ではなく、
収納の質で、使いやすさ・・・・出し入れのしやすさ、
整理整頓のしやすさが変わります。
山積みにならないように、
奥行きが深いと・・・・・奥へ奥へ物を置いて
最終的に手前のモノしか出し入れできなくなりますからね。
開き戸や引出の中の部分を出し差し入れしやすく、
分別しやすいように、
重ねて置かないようにするだけで変わりますよ・・・・・使い勝手が。
カゴやラックを置くような
「棚収納」で分別しやすく・・・・・。
壁際の棚利用で密度も出し入れのしやすさも
充実しますからね。
収納の良さは・・・・・スペースの大きさだけでは決まりませんよ。
何事にもバランスです。
質の良さをうみだすように・・・・・。
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
---------------------------------------------------<<<<<<<<
小さな秩序が積み重ねられて、
ひとつの事柄として「見える事」もありますよね。
日々の暮らしもそういうものだと思いますよ。
積み重ねもイロイロな「カタチ」のひとつ・・・・・・・。
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
---------------------------------------------------<<<<<<<<