暮らしの空間をイロイロと・・・・・・。
スッキリとすることで広がり感も生まれますよね。
整列させる事で同じ物が並ぶと美しいですが、
同じ物で揃えられないことだってありますよね・・・・・・・。
扉の無い収納棚にそのまま「モノ」を置くという方法もありますが、
カゴ類・・・・・バスケッ等を使い、その中に収納したい「モノ」を分別して
見た目をスッキリさせると、
納戸などに置く「ラック」の整理整頓もしやすくなりますよ。
見た目もゴチャゴチャせずに、
きれいになるので・・・・・片づけも、印象も良くなります。
色と素材が同じバスケットだと、
特に「見える収納」棚の場合は・・・・揃えると統一感は倍増し
納戸などの収納スペースでの整理だけではなくて、
インテリアの要素としても「リビングや洗面脱衣スペース」等での収納ラック
などに関しても色と素材が合っていれば、
「見えていても」まとまりのよい空間になります・・・・・・。
スッキリ具合はよくなりますよ。
少しの差で大きな差となる空間の価値の部分・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
---------------------------------------------------<<<<<<<<