今日は予報では微妙な天気でしたが,思い切って北浦~霞が浦まで走ってきました。このコースは3度くらい走っています。今日は時計回りに,行きはR51,帰りはR6を使います。
走り出してみると思ったほど雲が厚くならず,逆に薄日が差してくる「晴れ曇り」の天気となってくれて,助かりました。霞が浦大橋に辿り着いた時は空がすごく明るくなってきたし…。
ちょうど昼頃に「道の駅たまつくり」に到着。レストランで注文した「354(みこし)定食」(880円)は久しぶりのヒットでした。メニューを見て「これ何ですか?」とおねーさんに聞いたら,R354沿いの,つまり霞が浦(周辺)の産物がオカズになっている定食とのこと。ハイ,即決しました。
たっぷりキャベツにワカサギのフライ。ワカサギとエビの甘露煮。レンコンの酢漬けにヤマイモ。味噌汁・漬物も美味しくて,その上ご飯は白米の他に粟や稗を使った五穀米でしたよ。帰りにお土産として,レンコンを甘辛醤油で漬けた「ぴりりれんこん」を買いました。今夜は食べませんでしたが,うわ~これもご飯が進みそう。
今日は帰りに何と2度もパンクしました。2度目のときにチューブを良く見たら,太い銅線のようなものが突き刺さってます。これ,たぶんアウトでしょう。2度目は家の近くだったので押して帰りました。クーーッ,まだ買ったばっかりなのに~。
Dst122.0 Max48.5 Av21.4