もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

50日ぶりの3桁ランは鹿島神宮詣で。足腰健康御守をゲット。

2008-01-05 | 自転車

さて最近は中距離走ってもヒザ痛くならないし,立ちゴケで痛打した右手も異常ナシでしたので,これ幸いと今日は久方ぶりの100kmランをしてみることに。行き先は正月なので鹿島神宮に決めました。昨年も骨折明けに交通安全祈願に参りましたが,それは昨年の事。今年の安全を改めて祈願いたしましょう。家を出るのが遅くなってしまい9:30。明るいうちに帰って来れるか?途中休まないで走り続けようか?
それはともかく,大洗町→鉾田市内を走行中に雨が降ってくるではないですか。今日は晴れマークだったぞ!ポツリポツリの雨なのでしばらく走り続けるも,逆に雨の勢いは強くなり,ついにコンビニで合羽を購入。
「袋入れましょうか?」
「結構です。あ,すみませんけど小さい袋を2枚頂けますか?」
雨ランの装備に掛かりました。靴下の上からポリ袋を履いてからシューズを履きます。よっしゃ!これで足は濡れずに航続距離は伸びるぞ~。
imagesimagesimagesimages
しかし間もなく雨は止み,装備も空振りに…。まあいいや。このまま走り続けよう。と,結局休憩はこの1回だけで鹿島神宮に到着。さすがに人が出ています。お守りを買いたいな,とあれこれ見ているうちに「足腰健康御守」なるものを発見。これがいい!今年はヒザ痛に悩まされませんように,との思いをこめて購入致しました。昨年買ってサドルバッグに忍ばせてあった「交通安全御守」とのツーショットです(下4枚目)。
imagesimagesimagesimages
杉並木の続く参道は,硬く砂が踏みしめられて実に綺麗です(上4枚目)。掃除も行き届いているのでしょう、枯れ枝ひとつ落ちていません。苔の生えた杉の幹(下3枚目)もいい感じです。何度来ても清々しい気分になります。
ということで,50日ぶりの100㌔ランとなりましたが,無事に走り切ることができました。案外大丈夫なもんですね。安全には気をつけて走りました。さあ今年は怪我無く故障無く走りきるぞ~~!!
Dst119.8 Av22.9