今朝は5:45に起床。テレビではNHKの気象番組が「現在の水戸の気温は氷点下6℃で…」と言ってます。こりゃ寒い。けど,滝の氷が解けないようになるべ到着したかったので,ほぼ日の出の時刻にスタートしました。始めのうちは「そんな寒くないんじゃない?」と走っていたのですが,国道118号の常陸大宮に入った頃からシャレにならなくなりました。
とにかく手足の指先と,顔(特に鼻!)が冷たいの何の…。たまらず道端に自転車を停めて,背ポケットに入れておいた新聞紙を出しました。それを折りたたんで指先をカバーするようにシューズへ入れました。停まったついでに水を飲もう,とボトルを手に取り‘ギュッ’と押してみるも凹まない。えっ?凍ってる!。こんなの初めて…。
その後も鼻が冷たいのは如何ともし難く,走りながら「鼻が凍るぅー」と叫んじゃいました。しかし遅まきながら気付いたのです。「マスクをすればいいんじゃないか」。という訳で旧山方町のコンビニでマスク購入。これで何とかフツーに走れるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d2/90f89f912c25e898e01e020c608a802f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/2f/d6ce5bc65d4fc258cbcf52138b2973bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/c8/a7525708a1392b5635c931a798a65bf8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a1/0d3587a3dbcdf3c25609c638c1cdd0a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/0a/1d4917e9fcf83bb8533a1b1fa32bb26a_s.jpg)
大子町に入り袋田が近づいてくると,久慈川にシガが流れてました(写真2枚目)。ちょっと遠いけれど,年に何度も見られないモノなのでラッキー。
袋田に着いて滝への入り口で料金を払い,長いトンネルを歩いて行きます。しばらくすると目の前に真っ白な滝がドーンと現れました。予想通り全面凍結(ほぼ)。やった!来た甲斐があった。ここまで凍ると綺麗だなー。近年は暖冬傾向で,なかなかここまで凍らなかったのです。観曝台には三脚&一眼レフの人たちが沢山…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/db/4161f274c82af981b4846727c479960a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/94/78e3e89a4fee47fd2c66b2010e5fdfd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3f/b428a08e3343742a837f143b73803044_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/52/640c8ea02aab95c7cb1079301366f1d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/01/63f5db0d89f8ebc8570481094a69b489_s.jpg)
滝の脇のほうの一部では,氷の上を‘シャーッ’と音を立てて水が流れ落ちていました。いまネットで調べたら袋田の今朝の最低気温は氷点下8℃でした。凍るわけです。帰りはトンネルではなく,吊り橋を渡って滝を遠目に見られる遊歩道を歩きました。地形的にずっと日陰なので,この時点(10:40頃)でもかなり寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/92/0c489eb96053a45a119d6ae5bbbc3b32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ff/25846a31385b885b499404784530832a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/0f/0b8f1e5796f21192ed3e0277d1411b66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/ef/22dbfce2636b1c11643ed27aec22e6cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/6d/526d97a50c64d1772c653081fa7280ad_s.jpg)
出店で売っていた大子町名産?のおやきを買ってパクリ。野沢菜とカボチャの二つを食べましたがどちらも美味しかったです。
今日は冬らしく凄い寒い,というか冷たい思いも出来たし,シガと氷曝も見られたので満足しました。季節の中へ身を晒すことができたのが良かった。
Dst103.4 Av22.3
とにかく手足の指先と,顔(特に鼻!)が冷たいの何の…。たまらず道端に自転車を停めて,背ポケットに入れておいた新聞紙を出しました。それを折りたたんで指先をカバーするようにシューズへ入れました。停まったついでに水を飲もう,とボトルを手に取り‘ギュッ’と押してみるも凹まない。えっ?凍ってる!。こんなの初めて…。
その後も鼻が冷たいのは如何ともし難く,走りながら「鼻が凍るぅー」と叫んじゃいました。しかし遅まきながら気付いたのです。「マスクをすればいいんじゃないか」。という訳で旧山方町のコンビニでマスク購入。これで何とかフツーに走れるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d2/90f89f912c25e898e01e020c608a802f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/2f/d6ce5bc65d4fc258cbcf52138b2973bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/c8/a7525708a1392b5635c931a798a65bf8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a1/0d3587a3dbcdf3c25609c638c1cdd0a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/0a/1d4917e9fcf83bb8533a1b1fa32bb26a_s.jpg)
大子町に入り袋田が近づいてくると,久慈川にシガが流れてました(写真2枚目)。ちょっと遠いけれど,年に何度も見られないモノなのでラッキー。
袋田に着いて滝への入り口で料金を払い,長いトンネルを歩いて行きます。しばらくすると目の前に真っ白な滝がドーンと現れました。予想通り全面凍結(ほぼ)。やった!来た甲斐があった。ここまで凍ると綺麗だなー。近年は暖冬傾向で,なかなかここまで凍らなかったのです。観曝台には三脚&一眼レフの人たちが沢山…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/db/4161f274c82af981b4846727c479960a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/94/78e3e89a4fee47fd2c66b2010e5fdfd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3f/b428a08e3343742a837f143b73803044_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/52/640c8ea02aab95c7cb1079301366f1d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/01/63f5db0d89f8ebc8570481094a69b489_s.jpg)
滝の脇のほうの一部では,氷の上を‘シャーッ’と音を立てて水が流れ落ちていました。いまネットで調べたら袋田の今朝の最低気温は氷点下8℃でした。凍るわけです。帰りはトンネルではなく,吊り橋を渡って滝を遠目に見られる遊歩道を歩きました。地形的にずっと日陰なので,この時点(10:40頃)でもかなり寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/92/0c489eb96053a45a119d6ae5bbbc3b32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ff/25846a31385b885b499404784530832a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/0f/0b8f1e5796f21192ed3e0277d1411b66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/ef/22dbfce2636b1c11643ed27aec22e6cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/6d/526d97a50c64d1772c653081fa7280ad_s.jpg)
出店で売っていた大子町名産?のおやきを買ってパクリ。野沢菜とカボチャの二つを食べましたがどちらも美味しかったです。
今日は冬らしく凄い寒い,というか冷たい思いも出来たし,シガと氷曝も見られたので満足しました。季節の中へ身を晒すことができたのが良かった。
Dst103.4 Av22.3
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)