だいぶ前に水府の蕎麦屋さん「天下野」で見た常陸秋そばのハンドブック。表紙の写真(1枚目がそれ)を見ただけで欲しくなっていました。常陸太田市が発行しているパンフレットです。写真の場所は旧金砂郷村赤土地区。常陸秋そばの本拠地です。
「いいなあ…。こんな場所があるんだな~」。白い花のそば畑が,手前に一面と奥の斜面に三段。ずっと欲しかったのですが,市役所じゃないと頒布してないということで,長らくお預けになっていました。
で,今日都合をつけて市役所産業課へ出向き,頒布価格200円で入手してきました。ついでに,市内の蕎麦店ガイド(←これは無料)も貰ってきました(写真4枚目)。これ,かなりイイです!!掲載店は42店。常陸太田地区,里美地区,水府地区,金砂郷地区のお店を網羅しています。
で,行ったついでに「竜神庵」でもり蕎麦(大盛り)を食べてきました。使っている粉が良いですね。香りよく喉越しも良し。麺はたぶん氷水で締めてあって,今日みたいな暑い日は格別に美味しかったなー。