2軒目は里美地区の大菅鉱泉元湯旅館へ。ここも開湯300年の古~いお湯。自転車では何度もすぐ近くを走っていたのですが,お湯に入るのは初めて。あ…,宝来館も,この元湯も入浴料は500円です。
この元湯旅館はポリの浴槽ですが,明るくて広いのでとっても快適。もちろん自分ひとりしかいません(嬉)。窓から入る風は爽やか~。すぐ下は里川が流れています。
ここのお湯も(宝来館ほどではないけれど)ちょっとヌルスベ感あります。大規模な日帰り温泉もいいけれど,あーゆーところのお湯は塩素臭がするので,あまり温泉ぽく無いのです。
お風呂を出た後は,畳の広間でしばし休憩。エアコンはありませんが,窓からの風と扇風機の風が心地良いなあ。。奥様が「うちで採れたものですけど…」といって,冷えたスイカを切ってきて下いました。ありがたく頂戴しました。美味しかったです。
五月雨的なお盆休みに入ったので,今日は鉱泉めぐりをしてみました。まず行ったのは常陸太田市水府地区にある「宝来館」。建物はお世辞にも新しいとはいえませんが,れっきとした旅館です。行ってみると男湯は一人だけ。温度もぬるめで,熱いのがダメな自分も肩まで入れます。ここのお湯はヌルヌル感がすごいです。
体を洗った泡をシャワーのお湯で流そうとしましたが,なかなか石鹸が落ちない。。。え?そんなことある???と思ったら,石鹸が落ちないのじゃなくて,シャワーのお湯そのものがヌルヌルしてるのです。
浴槽のお湯はもちろん,お風呂に注ぐ蛇口のお湯や水も,シャワーのお湯や水も,すべてがヌルスベなのです。なんてこった!!アルカリ性の重曹泉っていうんでしょうか?誰にも気兼ねせずに,体を湯舟いっぱいに伸ばして入ることができました。お風呂はあまり広くは無いけど,一人なら十分に広い(^^)。お風呂を出た後は体がすごく軽くなりました。穴場的ですけど実力のあるお湯でした。