さて二日目は単独行。里美からR349を北へ走ると,程なくして福島県矢祭町に入ります。長~い下りを降りるとR118に合流。久慈川沿いに北上してゆくのですが,福島に入ると景色も単調となって,所々でりんごの花が咲いている他は,これといった見所もありません。ただ前に進むだけです。
路面も良くないんですよね~。塙町→石川町→須賀川市と繋いで(合ってるか?)郡山市へ入りました。気温28度なんですけど,暑さに身体が慣れてないから結構キツイ
です。身体にボトルの水をかけながら,予約してあるホテルに到着しました。ホッ
。
有り難いことに,こちらでは大浴場があって,早速ザブンと入浴。風呂から出たら,冷房を効かせた部屋のベッドでスヤスヤと1時間ほど寝入ってしまいました。気持ち良か~~。これが仕事を頑張ったご褒美たい
。
18時からの夕食はバイキング。肉料理を中心に,お腹いっぱい食べました。フルーツ中心のデザートもヨカッタ
。コインランドリーでウェアの洗濯もできたし,自転車を部屋に持って来れたしで,あとは寝るだけ
。テレビとか新聞とか,日常的なものはこの際一切排除です
今宵も22時には就寝。オヤスミナサイ。
Dst96.5 Av23.5