さて三日目は郡山からR49で猪苗代湖に行くのです。まあ幾度かは来ている場所ですが,「一度は自転車で来てみたい」と前から思っていたのです。しかし今日は朝から曇り空のうえ,向かうべく山の方角は雲の中
。これはひょっとして濡れるのか
と覚悟しましたが,進むにつれてどんどん空が明るくなり,若芽の新緑が美しい。僕はたまらなく嬉しくなり,走りながら大きな声で「ヤッホー
」とか意味不明な言葉を連発していました( ^^)Y☆Y(^^ )。
中山峠も楽勝で上がって,トンネルを抜けたらバーンと視界が広くなり,猪苗代湖が見えてきました。
ヤッター気分は最高(^O^)/。湖南方面へ自転車を走らせると,紺碧の猪苗代湖の向こうに雪を被った磐梯山が見えます。一つの絶景ですね。すぐ下の水も,
透き通るようにキレイ
なんです。猪苗代湖は湖南エリアが良いですね。
R49はクルマで混んでいましたが,自転車なら快適。走るにつれて磐梯山が大きく見えてくるのには感動しました。
午後は完全な曇り空となったこともあり,予定より一本手前の電車で帰ることにしました。十分に猪苗代を満喫
しましたので…。帰りに駅員さんに聞いてみたら八月でも30度を越える日は数日とのこと。
これは郡山まで輪行して避暑にやってくるってのが良いかも何処か安い温泉宿にでも泊まってねp(^^)q。そうしたら朝焼けと夕焼けに染まる磐梯山を見られるぞ
。
そんなわけで,帰りは郡山駅の名店街でお土産を買い,水郡線の車中の人に。レールの音に心地よく身を委ねたのでした
。
Dst68.7 Av20.9