昨日からの雨がようやく昼前に止みましたので,昼食をとってからスタートしました。基本は曇り空なので,紅葉を見に行くのもナシ。じゃあ,自分的にはあんまりないコトですが,ただひたすら走って距離を稼ごうと方針決定
。
幹線道路なら路面の乾きも早かろうと,なんとなくR6→R50と繋いで走っていると,水戸を抜けたところで通り雨にやられました。30分ばかり雨宿り
。
小雨になってきたので走り出したのですが,R50は水戸を抜けると片側1車線になるうえ,舗装が悪くて路面が雨をほとんど吸わず,板ガラスに雨が降った状態。クオリテイ低いな~。タイヤが水を跳ねまくって,シューズもレーパンもびしょ濡れですよ(-。-)y-゜゜゜。
気を取り直して走り続け,1645には水戸の茨城県立歴史館に戻ってきました。期間限定で1700からイチョウのライトアッ
プをしているのです。
たくさんの人たちが集まってきています。あまり強いライトではないけれど,それもまた一興ですね。
なんだかよく分からないけど,モデルさんの撮影会もやっていました。僕のほうはをしばらく写真を撮ったら退散します。
しかし,一昨日に日没後までまで走ったときに,しばらく封印していた夜ランの気持ち良さにまた目覚めてしまい,今夜もボトルの水で空腹を満たしつつ,水戸駅前通りを抜けて,かなり遠回りして帰還しました。日曜の夜だというのに。。。今日も3桁イッてしまった。
夜の気持ち良さを体が思い出してしまった( ^^) _U~~。これはヤバイかも。
Dst105.1 Av23.9