年明け第一走は朝8:00スタート。旧瓜連町は古徳沼の白鳥達を見に行きます。今朝の最低気温は氷点下4℃。9時でも0度でした。さすがに走り始めは寒かったです。でも冬の朝の空気は清清しいですね。『冬はつとめて』というくらいですから。古徳沼は白鳥目当てのカメラマン達が,すごいカメラを三脚に立ててシャッターチャンスを待っていました。飛来・着水のシーンを狙っているので,僕のようにプカプカ浮いている白鳥を撮ったりは決してしません。
古徳沼を後にして久慈川CRの上流部へ向かいます。辰ノ口親水公園迄走ったり,水府のほうへ行ってみたり。途中で出合った赤FELT氏に話しかけられて,いつも走っているコースとか色々と話し込みました。4日の茂木エンデューロに出るそうです。
それと僕がCRを走っていて一休みしようか~と左のクリートを外して停止しようとした時に,下の道を黒ピナレロ氏が走って行くではありませんか。「あ,何度かすれ違ってる人だぁ」と思った瞬間,右クリートが外れないまま水平線が斜めに傾いて行って立ちゴケをしてしまいました。一走目でコケるなんて…。
Dst74.8 Av22.5