どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

俳句甲子園

2009年09月06日 | TV・映画
俳句の大会だ。・・・たまたまNHK-BSで見た。

一チーム五人で対戦、3勝したら勝ちだ。

場所は俳句発祥の地、松山市。今年12回目を迎えるらしい。

この競技はただ俳句の出来が良いだけではだめだ。
相手の俳句を解釈し、批評をする。
ある意味ディベート大会の要素もある。

見ているとけっこう面白い。

決勝は地元、松山中央高校と京都洛南高校の対戦だ。

2-2で迎えた大将戦、松山中央高校の句

”素っ裸 太平洋を笑いけり”

相手の句はごめんなさい、思い出せないが
お互いディベートの後、審査員の旗が上がる。

13人の審査員ほとんどが松山中央に上げた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結果が出たのちのインタビューで洛南高校
「ぼくも”素っ裸”の句だいすきです。審査員なら迷わず手を上げています」

・・・と、実にすがすがしく語った。

負けたとき、どのようにふるまうかで”人間”が出る。

将棋の格言で
「負けて楽しむ境地にいたれ!」という言葉がある。

なかなか私自身このような境地には至っていないが
素直に相手の”勝ち”を認める洛南高校の生徒は素晴らしいと思った。

俳句甲子園2009
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする