どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

ドリプラ岐阜

2009年09月27日 | Weblog
ドリームプランプレゼンテーション2009岐阜

今回は妻と一緒に出かけた。

場所は岐阜県多治見市。

ドリプラ参加は名古屋に続き2回目である。

多治見市という人口10万人の町でどれだけ集まるのか・・・

そんな心配をよそに、会場は立ち見も出る盛況であった。

名古屋会場の参加者は400名。多治見の参加者は900名である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は”夢”をプレゼンする人以上に”応援する人”の情熱を感じた。

こういったイベントを開催すること自体がその地域にとって”夢”の第一歩である。

途中、司会者が質問をする。「今日はどこから来ましたか?!」

関東、関西方面が結構多い。地元の多治見市は10名いたであろうか・・・

そのほとんどはドリプラのメルマガでこの開催を知り、応援団として
駆けつけているのだ。

すごいね!

≪自分が元気になる方法・・「他人を応援する」≫

その精神が実践されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の設計図の描き方

2009年09月27日 | Weblog
「人生を変える!夢の設計図の描き方」の著者:鶴岡秀子さんの講演会に行ってきました。参加者約100名。

馬渕さんの講演会案内ブログ

鶴岡さんはとにかく元気だ。

人生、いいこともあれば悪いこともある・・・が、彼女は常にプラス思考。
自分自身を”天国体質”と評する。

「夢がない・・・という人が多いが、それは過去の人生の延長で将来をとらえているから、
もし”魔法のランプ”があったら何を実現したい?!すべてはそこから始まります。」

なるほど・・・と、うなずくことばかりだ。

彼女が起業家になりたい!と思ったのは10才の時だそうだ。
その時に作った格言が

”真ん中も右から見れば左”

おもしろいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


講演会の後、書籍販売とサイン会。
多くの人が参加。


懇親会には50名が参加。
類は友を呼ぶ・・天国体質の人が多いからか、皆さんすぐ打ち解けた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする