どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

鳩山内閣発足

2009年09月16日 | Weblog
民主党の鳩山由紀夫代表が第93代の首相に選出された。

と同時に内閣が発足し各大臣が確定した。
TVなどでよく知る人もいればあまり知らない人もいる。
いずれにしてもこれからがたいへんだ。

新内閣に期待することは一言でいえば”見える化”だ。

政治や行政を国民の見えるかたちにし慎重かつ大胆に政策を実行してほしい。

期待と不安・・・新しいことが始まるとき誰しも身におぼえるものである。

世の中が少しでも良い方向に向かうよう新政権には期待したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とくに注目されるのは厚生労働大臣:長妻昭氏、国土交通大臣:前原誠司氏だろう。

それぞれ年金問題や子供手当、高速道路無料化など
今回のマニフェストで注目されている政策を担当している。

また個人的には愛知2区の古川元久氏、埼玉5区の枝野幸男氏が
どの省の重要ポスト(副大臣)につくか注目している。

初心忘るべからず・・・みなさんには国民のための政治を推進していただきたい。


鳩山内閣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦力外通告

2009年09月16日 | 健康・スポーツ
プロ野球横浜の工藤公康(46)が戦力外通告を受けたそうだ。

工藤は同じ年なので親しみを持って見ていた。

愛工大名電を卒業し、西武・・ダイエー・・巨人、と名門チームで活躍し
224勝をあげた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引退か・・・と思ったが本人は現役続行を希望しているらしい。

「どこも欲しいというところがなくなった時が引退」とコメントしている。

工藤ほどの実績・知名度があれば第二の人生にも事欠かないであろう。
現に横浜から「ピッチングコーチにならないか・・・」と打診もあったようだ。

それでも彼はあくまでも現役にこだわった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ながくやってたな・・・という印象があるプロ野球選手としては野村克也がいる。
その野村でさえ45歳で引退している。しかも彼はキャッチャーだった。

投手では村田兆治が思い浮かぶが、彼は41歳で引退している。
今井雄太郎は42歳で引退だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今後どこの球団が声をかけるのか、かからないのかわからないが

工藤公康の”人生”に注目したい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする