どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

色彩を持たない多崎つくると、

2013年04月12日 | 読書・歴史
久しぶりの福岡出張・・だが、あまりにも余裕のない日程で
このブログも2日休刊となった。
とにかく今週は、長く感じる一週間だった。

それでも昼、ちょっと寄り道・・天神の客先を出てジュンク堂へ向かう。
目的は村上春樹、3年ぶりに発売となる小説を買うためだ。

「色彩を持たない 多崎つくると、彼の巡礼の年」

なんと長いタイトルだ・・・なかなか覚えられない(^_^;)
ニュースによると、発売前に50万部刷ったそうだ。
文藝春秋出版としては過去最高の部数らしい。

村上春樹は特別好きな作家ではないが・・
そんなニュースを見てしまったものだから
ブームに乗って読むことにした。

書店では入り口に特設コーナーを設け山積みしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰り道、新幹線のぞみ車中・・さっそく読んだ。
やっぱり・・あまりにもとびすぎて・・私にはついていけない世界だった。
しかし、これが文学というものなのだろう。

書籍も好き嫌いをなくそうと思うが・・
複雑怪奇なミステリーよりも、水戸黄門のように結果がわかるほうが、
私は・・やっぱり好きだな。


色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
クリエーター情報なし
文藝春秋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする