どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

巣鴨

2014年01月26日 | Weblog
"おばあちゃんの原宿"とも言われる巣鴨・・・
新橋から山手線で20分、庶民的でくつろげる街だ。
駅近くの西友で買い物をした後、「巣鴨地蔵通り商店街」へ向かう。

全長800m、商店の数は200あるそうだ。
一番人気は「塩大福」か?!・・行列ができていた。
せんべいやに乾物屋・・私が幼い頃の昭和の商店街の雰囲気だ。

茶店も所々にあり、ゆっくりと買い物を楽しめる。

商店街の中ほどにある「とげぬき地蔵尊高岩寺」へ参った。
水をかけ体をぬぐうと、その箇所が治るとされる「とげぬき地蔵尊」
には行列ができていた。

その後、遅めの昼食・・蔵王にてスタミナラーメン750円を食べる。
しばらくして外国人観光客3人組が入ってきた。

オーソドックスなのは、塩かみそ・・さらにこの店オススメのスタミナのいずれかを
オーダーするかとおもったが熟考の末「肉ラーメン」をオーダー・・意表を付かれた。
次回来た時は私も肉ラーメンを食べてみようと思った。

細川さんの演説まで時間があるのでコーヒータイムだ。
すぐ近くにコメダがあったのでのぞいてみたが、10人くらい待っていたので断念。
道の反対側にある上島コーヒーでレモンティーを飲んでくつろいだ。

15時から「とげぬき地蔵入り口」で細川さんの演説。
午後から気温が下がり、途中雨も降ったが
大勢の人が集まって熱心に耳をかたむけていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

演説開始30分前・・すでに大勢の人が集まっていた。


とげぬき地蔵尊高岩寺(こうがんじ)・・延命・治癒にご利益があるそうだ。


スタミナラーメン750円・・栄養満点!もちろん美味しかった。14時までは小ライスサービス!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする