どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

生きるということ

2018年06月26日 | Weblog
真夏のような暑さ・・というが、
真夏そのものだ。

西武新宿線:西東京の東伏見での仕事を終え
名古屋に帰る。

新幹線車中、雑誌を読んでいたら
500人を超える受刑者を雇用しているという
北海道の北洋建設社長 小澤輝真氏の記事に出会った。

読み進めていくと、その活動もさることながら、
小澤氏自身難病で余命が数年というではないか。

私より10歳も若いのに・・・

まさに命を削るように燃焼し続けている。

いたく心を打たれ・・
とっさに、facebookの友達申請をしてしまった。
私はfacebookは、ほとんどしていないので
メッセージの送り方がわからず・・・
あたふたしていたら・・
小澤氏より「誰?」とメッセージが届いた。

その返信に、ぶしつけながら事の経緯を書いたところ
PCメールに丁寧に挨拶を送っていただいた。

私も再サポ愛知という団体で、
受刑者の雇用について学んでいるが、
自分では何もできていない。

世の中には「万引き家族」のように、
いろんな環境の人がいる。

生まれながらの親や家庭は自分では選べない。

犯罪は悪いことではあるが、
100%本人の問題とも言えない。

過去に犯罪をしたからといって
永遠に白い目でみられるのでは、
立ち直りようもない。

メールは長文だった。
小澤氏の雑誌記事のリンクやTV出演のリンクもあった。

そのメールの一文一文に魂を感じた。

私はまったく微力だが、
私たちの知らない社会の現実があり、
そこに立ち向かう素晴らしい人がいるということを
このブログを訪れた人に知ってほしい。


以下出演番組リンクの一部を転載↓

私のドキュメント(石井ふく子さんが初のナレーション)
https://www.dailymotion.com/video/x6kgsch


デモクラシータイムズ
https://www.youtube.com/watch?v=stOd5cniY-Y


<罪を犯した者ほど真剣に働く 北洋建設社長 小澤輝真「到知」より>






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする