大阪にて。
本日のランチ、天下一品。
20年ぶりくらいだ。
私は、天下一品はあまり好きではない。
なので自分から行くことはない。
20年前は、毎日でも天下一品に通うほど好きだという
上司に誘われて行った。
今回は同僚。
彼も特別好きではないが、たまに無性に食べたくなる時が
あるという。
それに付き合った。
ただでさえ、こってりは体が受け付けない年齢になってきた。
基本的に天下一品は若者に人気があるのかな?
私は「藤一番」の台湾ラーメンが日本一好きだが
ラーメンは多種多様、人好き好きだ。
天下一品は全国に展開しているようだ。
ということは全国にファンがいるということだ。
ラーメン店はリピートがないと成立しない。
恐るべし天下一品。
本日の八宝菜は美味しかった。
定食だと”こってり”も合うかもしれない。
・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d4/e3a61983e83fef8f641864165e4c3a9e.jpg)
雲の切れ間から太陽の光が差していた。
田園を眺めていると心が安らぐ。
のぞみ車窓より~米原にて
<天下一品 official site>
本日のランチ、天下一品。
20年ぶりくらいだ。
私は、天下一品はあまり好きではない。
なので自分から行くことはない。
20年前は、毎日でも天下一品に通うほど好きだという
上司に誘われて行った。
今回は同僚。
彼も特別好きではないが、たまに無性に食べたくなる時が
あるという。
それに付き合った。
ただでさえ、こってりは体が受け付けない年齢になってきた。
基本的に天下一品は若者に人気があるのかな?
私は「藤一番」の台湾ラーメンが日本一好きだが
ラーメンは多種多様、人好き好きだ。
天下一品は全国に展開しているようだ。
ということは全国にファンがいるということだ。
ラーメン店はリピートがないと成立しない。
恐るべし天下一品。
本日の八宝菜は美味しかった。
定食だと”こってり”も合うかもしれない。
・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d4/e3a61983e83fef8f641864165e4c3a9e.jpg)
雲の切れ間から太陽の光が差していた。
田園を眺めていると心が安らぐ。
のぞみ車窓より~米原にて
<天下一品 official site>