どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

イチロー2000本

2009年09月07日 | 健康・スポーツ
すんなり・・・でもないだろうがそう感じさせる。

今朝の新聞「イチロー2000本に王手!」・・・その後、朝のニュースを見ると

”祝 2000本達成!”

時差があるからこうなるのだが・・・それにしてもすごい。

YAHOOニュース:イチロー、2000安打 敵地ファンの祝福に「感慨深い」

この次は前人未到・・・”9年連続200本安打”・・まであと5本。

このぶんだと今週中に達成しそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句甲子園

2009年09月06日 | TV・映画
俳句の大会だ。・・・たまたまNHK-BSで見た。

一チーム五人で対戦、3勝したら勝ちだ。

場所は俳句発祥の地、松山市。今年12回目を迎えるらしい。

この競技はただ俳句の出来が良いだけではだめだ。
相手の俳句を解釈し、批評をする。
ある意味ディベート大会の要素もある。

見ているとけっこう面白い。

決勝は地元、松山中央高校と京都洛南高校の対戦だ。

2-2で迎えた大将戦、松山中央高校の句

”素っ裸 太平洋を笑いけり”

相手の句はごめんなさい、思い出せないが
お互いディベートの後、審査員の旗が上がる。

13人の審査員ほとんどが松山中央に上げた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結果が出たのちのインタビューで洛南高校
「ぼくも”素っ裸”の句だいすきです。審査員なら迷わず手を上げています」

・・・と、実にすがすがしく語った。

負けたとき、どのようにふるまうかで”人間”が出る。

将棋の格言で
「負けて楽しむ境地にいたれ!」という言葉がある。

なかなか私自身このような境地には至っていないが
素直に相手の”勝ち”を認める洛南高校の生徒は素晴らしいと思った。

俳句甲子園2009
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動

2009年09月05日 | 健康・スポーツ
生活習慣は時に病になる。

一般的に日本の”生活習慣”は贅沢になっているのだろう。

「運動不足」・・・いってしまえばこの一言につきるかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝7時、牧野ヶ池緑地まで往復3キロのウォーキングをした。

体が重い・・・それでも動き始めなければもっと重たくなる。

体を動かした後は気分爽快だ!

しかしこの”運動”は私の習慣にはまだなっていない。

たまたま、思い出したように本日散歩に出かけたが次の予定は未定である。

「週2回は運動したい!」・・・という気持ちはある。

”週1回であれば現状維持”・・・改善しようと思えば2回以上運動しなければならない。
と、いうようなことを昔聞いたことがある。

”頭”ではわかっていてもなかなか実践できない。
それが「生活習慣」の恐ろしいところだ。

それでも名古屋シティマラソンで完走し自己ベストを出す!という目標がある。

自分で設定した目標にどう取り組むか・・・すべては自分次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CALS資格更新

2009年09月04日 | Weblog
大阪弁天町のホテル大阪ベイタワー

CALSインストラクター資格更新講習には400名が参加した。

この講習は二年に一度受けなければならない。
運転免許のようなものだ。

午後一時から五時まで四時間。
うん(゜_゜)(。_。)、確かに勉強になった。

講習が終わってから同じ会社のメンバー3人で食事をした。

私も進歩がない。
酒を飲んでワイワイやって一日が終わる。

名古屋へ向かう新幹線の車中より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の頭が悪くて

2009年09月03日 | 音楽・芸能


韓国版:花より男子のテーマ曲らしい・・・

妻のお気に入りだ。

流行に疎い、時代遅れのおじさんと化している私は・・・

日本版も韓国版も見ていないが、

この曲はいいね・・・癒されます( ^)o(^ )。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリー

2009年09月02日 | 健康・スポーツ
うかつだった・・・

今年も名古屋シティマラソンにエントリーしよう・・・と、サイトを見ると
応募がすでに定員に達しそうな勢いだ。

名古屋シティマラソン公式サイト

8月31日現在で

ハーフ 定員 3,500人 申込 3,150人

10キロ 定員 6,000人 申込 5,700人

4キロ 定員 5,500人 申込 3,000人  という状況らしい。


間に合うかどうかわからないが”申込ページ”に進みセブンイレブンの払込票を印刷した。

私が希望するのは10キロコース。参加費は手数料込で3,000円だ。

さっそく近くのセブンで料金を支払った。

すべりこみセーフ・・・といったところであろうか?!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2009年09月01日 | Weblog
9月に入った。

衆議院選挙の余韻がまださめやらないが
16日召集の特別国会で首相指名が行われるまでは政治も様子見といったところか

私は昨日から福井へ出張。

本日、福井の最高気温は26度。

秋の気配を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする