![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/a23610ae353ec10ba6d29e27edb313c8.jpg)
最近中折れ帽がお気に入りで!
元々「帽子は好きで」高校時代も夏は必ず麦わら帽子を楽しく被っていたのでした。
さて、その中折れ帽
見出しの写真ように、中折れ帽(なかおれぼう)は、クラウン(頭頂部)の中央を縦に折り込んだ帽子です。
男女兼用の帽子ですので、とても人気があるんだそうですね。
ということで、おせっかいですが、中折れ帽子のかぶり方をここに介绍します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/fb0be2816ec4b9de37182d8fff865ae3.jpg)
こんな風に・・・・でもこうして被ると、髪の毛が「ぺしゃんこ」になるので「脱いだとき」
いやだなあ~~!と感じていたのです。
そこで女性の場合の「帽子のマナー」について調べてみました。
なんと~~
女性は、キャップ以外の帽子なら男性よりも帽子をかぶったままでいい場所が多いです。
屋内でも基本的にかぶっていても良いとされていますが、他人の視界を邪魔したり他人に迷惑が掛かるような
ときは脱ぐのがマナーです。劇場や仕事中などは取りましょう。
男性と違い、国家が流れている時、食事中、人と挨拶する時などでも帽子はかぶっていても大丈夫です。
●ただし野球帽や麦わら帽子は「屋外で」被るもので、食事の時などは脱ぐのがエチケット●
そうだったんですね====!食事中でも脱がなくて良かったんですね!
そう言えば「皇室」でも正装では【帽子を着用】されますが。ご挨拶される時も脱がれませんよね!
なんだか一安心・・・これで「ここではどうかなあ~~?」なんてドキドキしなくてすみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/9f92e65985dc9ea00860f6b1c8aafffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/1269cdc3ad7a46883ffa2970b2bbc7f9.jpg)
ベレー帽以外は脱ぐのが食事のマナーと、思い込んでいましたが
これからは安心して「何処でも」帽子を被って楽しむことに致します!
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)