中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2215 奈良県宇陀市「大野寺」

2024年11月29日 22時10分05秒 | 旅行

大野寺÷しだれ桜の開花時はさぞかし美しかろう
小雨模様の11月25日・・・奈良へ
大阪と奈良は隣接していますから、案外近いのですが、京都ほどはなじみなく!
なぜかと言いますと「目的地から目的地までが」離れていて巡るのに不便なんで
すよね。で、どうしても足が遠のくのですね。

今回、思い切ってでかけてみました・・・秋の錦が散らぬ間に!

さて、大野寺・・宇陀市の山奥にありました。

宇陀市室生大野にある大野寺。宇陀川の美しい流れに沿うように。
お寺の対岸の岸壁には、約14mの巨大な岩に刻まれた弥勒磨崖仏を眺めること
ができます。この弥勒磨崖仏は、笠置寺(?)の磨崖仏を模して造られたとか。
大野寺は、白鳳9年(681)役小角が開基したとも伝えられています。創建以来1300年!!
・・・・奈良には古き仏たち・・・・全く奈良の歴史は深いです!
しかし……遠眼には全く、わからなくて・・・帰宅後画像を拡大して、やっと判明!

       


遠眼ですが、少し見える岩肌に「磨崖仏」弥勒菩薩様

   

大野寺までは、対向車がきたらどうするの!と、
思うほどの細き道を宇陀川沿いにウネウネ!
しかしながら、なんと観光バスも市バスも通っているのですよ。
運転手さんに「敬礼」です!



最近、お寺を訪ねる旅が多くなりました。
古人の敬虔な気概の残る「古寺」境内に佇むと心洗われます。

お寺好き……女子です

本日ご訪問下さいました皆様ありがとうございました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2214 鳥取県八頭郡・清徳寺を訪ねて!

2024年11月16日 13時25分03秒 | 旅行

↑写真はお借り増しました。
●住所 鳥取県八頭郡八頭町清徳79 お問い合わせ 八頭町観光協会
TEL.0858‐72‐6007

清徳寺は和同2年(709年)に行基が開いたといわれ、婆ケ城主の小松氏の
祈願所でした。境内にはボダイジュやカゴノキ、後醍醐天皇のお手植えと
伝えられるイチョウなど、巨木が多く存在し、それらは県指定天然記念物
となっていて、四季折々に美しい景観を見せているとのこと。
お寺は、ほぼ1300年以上前の建立。
710年・・奈良に都がですから・・それ以前!
すごいな、___しらべてみました。

●奈良時代の僧「行基」は、668年、百済系渡来人の子孫の家に生まれました。
禁じられた民間布教を行う行基は弾圧されましたが、国分寺建立と大仏造立を進
めようとした聖武天皇は、行基の力を借りようと考えました。行基は、聖武天皇
の願いに応えて、この大事業に力を尽くします。そして、745年、日本ではじ
めて僧の最高位である「大僧正」の位を贈られました●……コピペです。
奈良の大仏建立は行基の「布施を集める力」によるところが大きかったのですね。
素晴らしい行基様

さて、清徳寺に戻りましょう。
行基は、37歳から全国行脚を始めたとのことですから
清徳時の建立は、行脚の途中であったのかと・・・なんとも奥深い歴史ですねえ!

寺を彩る木々の画像をアップしてみます。
まず、後醍醐天皇が島流しに遭っていた隠岐の島からの帰途立ち寄られてお手植え
これは伝承かもしれませんね!二枚目は幹が空洞になってもなお生き続けるかごの木!
  

最後は菩提樹


境内内の木々をアップ



こちらが本来の参道であったとか。


参道を登り切ると本堂が見えます。

先客が三人様
しかし、山深く、訪問するには車か!そうでなければ、相当の脚力が必要かと。

このお寺は「檀家を持たない」とか。維持するのは。大変でしょうねえ!
堂守さんは両親の代から此処にお住まいであるとか。
別に仕事を持ちながらお寺を守っているとか。

頭が下がるなあ!

と、本日はこんなお話でした。

本日ご訪問下さいました皆様ありがとうございました・・・

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol. 2213 ビートルズ・ジョン・レノン / イマジン 

2024年11月12日 20時17分38秒 | ご指導
ジョン・レノン / イマジン (日本語訳付き)


ジョン・レノンとオノヨーコ
二人の願いもむなしく,今も世界では戦火が絶えない。

この曲が出た当時もまだ続いていたベトナム戦争時に、兵士の戦意を喪失させる
という理由でアメリカでは放送禁止になり、20年後のいわゆる湾岸戦争時には
イギリスで「平和を我等に」とともに放送自粛の曲となり、さらに30年後の
2001年のニューヨークの「同時多発テロ」事件の際にもアメリカで放送自粛となった。

想像してごらん
  ジョン・レノン-小野洋子作

想像してごらん 天国なんて無いことを
ほら、簡単でしょう?
僕たちの下には 地獄なんて無いし
僕たちの上には ただ空があるだけ
さあ想像してごらん みんなが
ただ今を生きていことを

想像してごらん 国なんて無いことを
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きていることを.

想像してごらん 何も所有しないことを
あなたなら出来ると思う
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うことを.

君は僕のことを夢想家だと言うかもしれない
でもこう思うのは僕一人じゃない
いつか君も僕たちの仲間になって
そして世界はひとつになるんだ

:::::::::::::::::::::::::::

彼等の足跡
その人気は時の流れの中に埋没されてしまったけれど
この歌は残った。

今こそよみがえってほしい
イマジン・・・想像してごらん

平和を願う

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2212 ビートルズをご存じですか?

2024年11月12日 00時21分28秒 | 日記



イギリスの港町リバプールで誕生したビートルズは、1962年10月5日に「ラヴ・ミー・ドゥ」
でデビューしてから1970年に解散。
メンバーはジョン・レノン(リズム・ギター)、ポール・マッカートニー(ベース)、
ジョージ・ハリスン(リード・ギター)、リンゴ・スター(ドラム)




ポールが写した画像が大量に残されていたとかで
このたび各地で写真展が開催されることとなり、
大阪での開催に合わせて訪ねてみました。

彼らの栄光の足跡をたどるには少し物足りない。
展示写真からは「なぜかもの悲しく」「時の流れの中に」「埋没されて行った」
「流行」というものの、はかなさを感じました。
どんなことも、どんなものも、すべては「時」の流れの中に埋没し消えてゆくのですね。

一世を風靡し
すさまじいほどの「人気者」であった彼ら。
画像からはそんな生き様は感じられず、ポールの優しい目が捉えた
ビートルズの面々の「静かな息遣い」だけが残されているのでした。

祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

平家物語の冒頭……なぜか胸によみがえり、
なんだか一人しみじみと……名もなき私はなおさらに
「風の前の塵に同じ」で、あるなあ!と妙に納得いたしました。






The Beatlesは1970年に解散を発表。
残念ながらジョン・レノンは1980年に、ジョージ・ハリスンは2001年に亡くなっています。
ポール・マッカートニーとリンゴ・スターは、現在でも音楽活動を続けているとか。

ビートルズは「ポピュラー音楽史上最も成功した音楽家」
          としてギネス記録認定されているそうです。

本日ご訪問下さいました皆様ありがとうございました・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする