中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 818 オルゴールの音色に癒されて!

2017年04月29日 20時39分00秒 | 日記
   
    プラネットを表現したような「オルゴール」
    先日、京都北山にある「ギャラリー翔」さんへお友達5人で行って参りました。
    木工作家 「木創舎 清水明さんの オルゴールと木工展」」

    

    様々にデザインされた「共鳴箱」が見事でした・・・想像力の成せる技!
    そして、清水さんの特別な計らいでオルゴールのコミニンサート・・・
    金属が奏でる音ですのに、何故か暖かい。心地よく胸に耳に響く…癒されました。

   
    内蔵されているのはこんな形…シリンダーオルゴールと呼ばれているそうです。
  
   
    寄せ木細工が美しい
   
   
    美しく独創的なデザインの共鳴箱
    この箱がなければ、かすかな音しか出ないんだそうです。
    
    ところでオルゴールの歴史ですが
    18世紀末には長さの異なる何枚かの薄い鋼鉄製の板をはじいて
    メロディーを奏でる機構(シリンダー型)が考案されたのですが
    その第一歩はスイスの時計職人アントワーヌ・ファーブルの発明といわれているそうです。

    やがて19世紀末、新たにドイツでディスク・オルゴールが誕生しました。
    ディスクを交換することで多くの曲を楽しめるディスク・オルゴールは、
    レストランや酒場で重宝され、ポピュラーなオーディオ機器として時代を彩ったそうです。
   
    こちらがディスク型ですね。
   

    清水さんのオルゴールは、誕生から200年以上経った今
    なお色あせぬ懐かしい響きと香りを届けてくださいました

        心に残る春の一日となりました。

   
    私のオルゴール
    25年ほど前小樽で買い求めました・・・曲名は「荒城の月」
 
    さて、本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 817 人気№1のパン屋さん「ル・シュクレクール」

2017年04月28日 11時16分01秒 | グルメ
     
    コックコートを脱いだエプロン姿。オーナーの「岩永歩」さんです
    関西・朝の人気番組「よ~いドン」で紹介されたパン屋さん
    ル・シュクレクール 食べログで人気ナンバー1のパン屋さんだそうです。 
   
    岩永さんは関西のさまざまな業態の店でパンを焼き、エリック カイザーさんとの出会いから渡仏。
    そして大阪の地元、吹田で2004年、ブーランジュリ ル・シュクレクールを開店。
   
    昨年5月に大阪市内「新大ビル1F」に移転
    住所 大阪府 大阪市北区 堂島浜 1-2-1 新ダイビル 1F
    交通手段
        京阪中之島線 大江橋駅(徒歩2分)
        地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(徒歩5分)
        京阪本線 淀屋橋駅(徒歩5分)
        JR東西線 北新地駅(徒歩5分)
        大江橋駅から173m
    初釜をさせて頂く「かが万」さんの近くとあって、今年の初釜終了後お訪ねしたのですが
    残念にも「お休み」
    で、すっかり忘れていましたら・・・・今朝の放映「思わず耳がダンボに」

   
    素敵なお店ですね。開店前から行列が出来ているそうです。
    勿論、その後も行列が続く~~~~!

    

 
    

   生地は柔らかく、手に取ると生地が指にくっつく。
   形成には「熟練」がいりそうです。が、生地の持つこの柔らかさと
   まず、高温で焼き。その後低温でじっくり焼き上げる・・・
   と、いう独特の方法が水分を含んだまま、ふっくらジューシーに焼き上げるコツなんだそうです。
  
   コメンテーターの皆さんも「美味しい」と絶賛。
   私も食べてみたいなあ・・・・何しろグルマンの私・・・でも並ぶの苦手~~
 
   毎月第二土曜日には
   こちらのお店の軒下でマーケットが開かれるそうです。   
   詳しくは↓こちらへ
   http://www.lesucrecoeur.com/news.html

   今日は朝から「このパン屋さんに」心を奪われてしまいました。

   ちょこっとご紹介
   皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・
   
   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 816 友からの「お福分け」頂きました!

2017年04月26日 21時32分50秒 | 日記
   
    故郷通信員の「T」君から春便り届きました。
    毎年この時期になると「お福分け」を頂くんですよ。

    彼とは中3以来のお付き合い・・・間は抜けて
    還暦を迎える頃から再びのお付き合い。叔母や母とも同じ職場で・・・
    何かと話題も重なります・・・やはり「ご縁」なんでしょうかねえ~~!

    で「筍」が9本
    5本は我が家で茹でて、  
    茹でた内の4本は、お友達に「お福分け」
    後の4本は皮付きのまま、近所のお友達に「お福分け」 

    今夜の夕食は筍と豚肉の味噌炒め・・・少々不格好ですが
    とっても美味しかったです~~!
    昨晩は天ぷらにしました
   
    幸せな「春の夕食」でした。
    「T」君・・・ブログ読んでくれるかなあ~~~~!ありがとうね!

    もう一つ嬉しいことがありました。
    今日のお稽古の生徒さんから「美しい胡蝶蘭」頂いたんですよ。
    先生ってありがたいですよねえ~~~!
   

    毎日ほのぼのと暮らしています。
    ありがたい!ありがたい!

    本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 815 五月のお手本描けました!

2017年04月24日 19時29分15秒 | 絵文
    惜しげもなくアップして
    「盗まれるよ」・・・って忠告してくださる方も

   
     夏の 風物の うれしい出逢い を・・・

    確かにそうかもしれませんが
    皆さんの目に留めて頂かなければ、絵文の発展も無いわけでして
    これをもし「本」にして出版すれば、隠しようもありませんよね。
    出版されている「書画」に関する本。何処にも「著作権あり」もの真似するな。
    とは、書かれていませんからね(^_-)
    
   
     雨もよし 晴れも またよしと 田植え唄

    今月の手本が出来たので
    やっと一安心
    こんな毎月がもう「25年」続いています。

    喜んで頂けるかな 喜んで頂きたい
    そんな気持ちが、前へと進む「エネルギー」になっているのかもしれません。  
    心の健康に結び付いているのかもしれません。

    喜べば 喜びが 喜びつれて 喜んでやってくる

    年を重ねると
    まあ、ええやん!
    そんな思いが強くなります。若い頃のように
    「目くじら立てて」怒るって、ことも少なくなりました。
    年を重ねるってことも悪くないかもしれません。

    穏やかで、笑顔の素敵な老人に、なりたいものであります!

    さて、今日はこんなところです。
    本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 814 道の小草にも光あふるる!

2017年04月20日 19時25分05秒 | 日記
    
    
      
    桜の終わったこの頃  こんな花がその足下に咲き始めました。
    何でしょう?何だったかなあ?fbのみちくさ部の方に以前教えて頂いたのに…忘れております!
    申し訳ないわ!
    判明、fb友の庭師さんから解答を頂きました『ベニバナトキワマンサク』だそうです。

     
    小手毬ですね。
    清楚で可愛い。大手鞠は豪華でそれは見事ですが、私は小手毬の方が好きだなあ!
    控えめな美しさ!

    コンクリートの割れ目から芽吹いて、短期間で花を咲かせた
    名も知らぬ小草。
    よく見ると「小さくとも」一輪、一輪…完結している。
    雄しべに雌しべ。胚珠に子房…こんなに小さいのに(1㎝にも満たない花です)逞しいですね。
    

    

    時の惠風のもと
      今を精一杯に生きる
               花の姿


    健気やなあと。道行きながら、写してみました。
    接写するとぼんやりになってしまいましたが。

    さて、本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 813 本日も恙なく!

2017年04月19日 18時59分42秒 | 日記
   
    白山吹が品よく、咲いている路地裏
    山吹を見ると、どうしても「太田道灌」を思い出してしまいます。

    道灌はあるとき、鷹狩に出て雨に逢ひ、ある小屋に入りて蓑を借らんといふに、
    若き女の何とも物をば言はずして、山吹の花一枝折りて出しければ、
    「花を求むるにあらず」とて怒りて帰りしに、これを聞きし人の、
    『それは「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」といふ古歌のこゝろなるべし』といふ。
    蓑を「実の」と掛詞で表現しているのですね。
    追記・・・・花はこぼれるように咲きますが、山吹には「実」はならないのです

    これにはもう一つ「小話が付いていまして」
    ならばと「その姉に蓑はないか」と問うと、姉は「アネモネの花」を持って来るのです。
    その心は・・・・アネモネ-=姉もねえ~(姉も無い)
                ちゃんちゃん(*^_^*)

   
    さて、今日は夕刻「隠れ家レストラン・森カフェ」に参りまして
    久々にランチ(5時前でしたが)を頂きました。
    中央のサラダから時計回りに
    →サーモンケーキ→トマトのファルシ→厚揚げの中華炒め→ドフィネ風グラタン
    ご飯は「黒米」これにスープとコーヒーが付いて¥1080です。
    時々「一人を楽しみたくなるのですね~」 良い時間を過ごせました~~
    
    夫には別に用意がしてありまして・・・鰺の南蛮。ワサビ菜のお浸し、他~~  ・・・   
  
    
    マンションの中庭には、季節を知らせる花々が開き始めました。
    カラスノエンドウには「アリマキ」が一杯・・・チョット気持ち悪いでしょうか(^_-)

    さて、本日も恙なく過ごせた一日でした。
    恙なく・・・いい言葉ですよねえ~~~


    本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 812 猫の毛繕いには何か意味があるの?

2017年04月18日 19時22分52秒 | 日記
   
    家のママ猫ちゃんは、きれい好きで「暇さえあれば、毛繕い」しています。
    写真のように

    反対に
    写真の右側の「ロクちゃん」は、ほとんど毛繕いをしません。
   

    猫には毛繕いの習性があっても個体によって「丁寧さ」は違うようですね。
  
    ところで「猫の毛繕いには」何か意味があるのでしょうか??
    調べてみました

    ①基本は「体を綺麗にするため」だそうですが
      食べた後の口の周りを綺麗にする「手で顔を洗う仕草など」
    ②緊張を解くためにグルーミング
      びっくりしたり、喧嘩の後など、気を落ち着かせるため。
    ③まさかの自給自足?ビタミンDの摂取
      猫は紫外線を浴びることで、ビタミンDを合成すると考えられているとか
    ④唾液で体温調節
      唾液が乾くとき、気化熱で体温が下がる
    ⑤愛情表現
      猫同士で毛繕いしあうのは、互いを「家族」と認め合ったということ

      猫が人を「ぺろぺろ」
      これは人間に対して最大の愛情表現と受け取っていいし、
      また、人間にとっても、猫の体を撫でる事で精神状態の安定や血圧の安定など、
      嬉しい効果があるんだそうですよ。

      自分では毛繕いが困難な頭や首。
      人間が猫をなでるときも、こうした場所を中心に行うと猫は喜ぶそうです。

    長い間沢山の「猫」を飼ってきましたが、
    猫はそういうことをするものだと、深く考えもしなかったのですね。
    でも、それぞれに意味があったのだと、興味深く思いました。

    今日はこんなところです
    本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 811 4月16日・今日はイースターサンデー!

2017年04月16日 17時58分53秒 | 日記
   
    今日はイースターサンデー
    イースターは、ハロウィンほどポピュラーではないかもしれませんね。
    でも「復活祭」と言えば、思い当たる方も多いかもしれません。

    この復活祭は
    十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、
    キリスト教において最も重要な祭りなんだそうですね。

    ところが不思議なことに、復活祭は「移動祝日日」だそうで
    今年は4月16日。。。つまり今日なんですね。。、
    では、どのようにして決めるのかと言いますと

    次のように今年の春分の日は3月20日(月)ですが、
    この春分の後の最初の満月の日=今年は4月11日(火)です
    →その満月の日の後の最初の日曜日=つまり今年は 4月16日(日)
     となるわけです。
    ちなみに 2015年は4月5日。2016年は3月27日…でした。

   
    ところでイースターのシンボルとなっている「ウサギ」と「卵」・・・その訳は。

    タマゴは生命誕生の象徴であり、
    ウサギは多産であることから、
    生命の復活と繁栄を祝うイースターのシンボルとなっているということです。

    ゆで卵を沢山用意し、綺麗にペイントして、ご近所に配ったり
    各家庭では、特別のお料理をしてこの日祝うそうです。

    ハロウィンのように、
    この復活祭が日本に定着する日も近いかもしれませんね。

    旅友のRちゃんから教えて頂いたことを
    簡単にまとめてみました。

    皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 810 花と団子で「卯の花月」

2017年04月14日 18時56分12秒 | 日記
   
    今週は火曜から金曜日まで連続してお稽古がありました。
    さすがに少々疲れて・・・
    お気に入りの桜を撮りにまいりましたが、それも冴えない感じです~~!

    各月の第四週から新しいお手本になります。
    さて、何を描かせて頂こう。と・・・
    もうずいぶん以前に描き上げた
    田植え・・・しばらく遠のいている題材・・・こちらに手を加えて
    新作に描き直しましょうか?

   
    お気に入りの桜・・・上手く撮れませんでした。

    
    カラスも陽気に誘われて日向で遊んでいました。

    
    今日の私は「花より団子」(*^_^*)
    眼福・口福・・・どちらも大切ですよね。

    桜の季節もあと少しですが
    卯の花月をしっかりと楽しみましょう~~~!

    
    何時までも佇んで、花の風を浴びていたかった。
    そんな「桜吹雪」の一日でした。

    皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 809 ご近所花散歩!

2017年04月13日 19時18分56秒 | 日記
   
   花を見ると、相田みつをさんのこの言葉を思い出します。

   誰に褒めてもらうこともなく、ただ咲いて散っていく。
   花はいいですね・・・無欲の美しさ。人の心を和ませてくれます。

   さて、日が長くなりましたね。
   お稽古の帰りに気になっていたご近所周りの「桜」を覗いてきました。
    

   

   

   

   夕刻とて、花色が冴えず残念です。
   ご近所周りの桜は、こんなものではありません。それはそれは美しいのです。
   明日晴れたら、一番のお気に入りの桜を写して参りましょう。
   ところで、iPhoneのカメラ機能は便利ですが、やはりデジカメの方が奥行きがでますねぇ。
   ま、楽しめればいいかな?

   

   花と人と
   人と花との優しい出会い。

   

   fbからお友達が「お二人」忽然と消えました。
   お友達が解消されたようです・・・一言のご挨拶もなく、いきなり。
   個展にもお越しくださったのですが。
   何方かが魔の言葉を耳に吹きかけたのでしょうか?
   こちらにしてみれば「理不尽」であっても、
   あちらにしてみれば「正統」ってこともあるのでしょうね。

   いずれにしても、去る者は追わず~~!どうぞお元気で~~!  

   さて、今日はこんなところです。
   本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする