中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 634 また一夢想へ!

2015年11月29日 19時49分27秒 | グルメ
   

   また一夢想・・・いちむそうさんへ行って来ました。
   〒568-0086 大阪府茨木市上音羽478
   茨木一夢想・・・で検索しますと、以前の我がブログが出てきて「ビックリ」

   で、その一夢想さんは「築210年を経た古民家」お庭は時を経て見事な奥深さ。
   こちらとは、ふとしたご縁でお知り合いに。もう5度目の訪問になるかもしれません。

   季節に合わせた「家庭料理」をいただけます。
   今回のメインは「鶏のすき焼きでした」実は、秋のお訪ねは初めてでワクワクです。
   

      

   卵は自家製。昨年から「鶏」を飼っているんだそうです。今朝取りの卵。
   力のある黄みと白み。抵抗感と弾力が感じられる。心遣いが嬉しいですね。

   
   ゴマ豆腐。キクイモと菊菜の煮浸し。薩摩芋の卯の花。
   向こう付けは「ハヤトウリと柿の酢の物」食前酒は梅酒。
   どれも、爽やかでとても甘すぎず、酸っぱすぎず、絶妙な味付け。

      
   手作り「すくい豆腐」  
   レンコン饅頭のあんかけ」

      
   茶わん蒸し
   里芋とムカゴの炊き込みごはん

   
   デザートは抹茶と手作り「薩摩芋饅頭」
   何れもとても美味しくて「お腹いっぱい」大満足!

   今回は茨木教室「第四火曜日」の生徒さん達とご一緒しました。
   ワイワイと女子の話は終わらない。
   どうぞごゆっくりのお言葉に甘えて二時間半あまりを過ごしてしまいました。

   

   


   その後は帰り道にお住まいのある生徒さんのご自宅へ・・・・全員で。
   こちらで珈琲をご馳走に。

   このあたりは茨木市の奥座敷。里山の木々は紅葉して見事であったとの事。
   ご自宅は、朝日、夕日との爽やかな出会が望めそうな、小高い所にありました。
   冬は寒そうですが、夏の爽やかさこそ、ご馳走かもしれません。
  
   

   街から、車でほんの20分。
   渓流の音も涼やかな、木々をわたる風も涼やかな、こんな豊かな「所」があるんですね。

   不便さを凌いで「住めば都」

   豊かな心を抱いて暮れなずむ山道を
   一路、下界へと・・・・皆の絆も一層深まった。そう思ったのは私だけではないよね。

   さて、今日はこんなところです。
   ご訪問下さった皆様ありがとうございました・・・・・・

   
   
   

   

   

   

   
   

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 633 湖・磯巾着の数え方!

2015年11月21日 17時45分57秒 | 日記
    
   今日ふと耳にした「湖」の数え方。
   長い歴史の中で育まれてきた「日本の数字文化」
   気になって調べてみました。多すぎてとても載せきれません。

   昨日触れた「磯巾着・いそぎんちゃく」
   と、ともにちょこっと掲載。
  
   まず湖
    通常は池や湖などを数えるときは1つ、2つなどで良いと思いますが
   正式な文書や文語的に数えるときは、あまり馴染みのない言葉ですが、
   「泓(おう)」を用います。


   「泓(おう)」には広くて深い水、水たまり。という意味があるのだそうです。

   富士五湖とも言いますから「湖」という数え方もあるということでした。

   続いて「いそぎんちゃく」
   サンゴに属するんだそうですね。
   サンゴは「産卵」しますから、どちらも「動物」になると言うことなんですねえ!
   そう言われればそうですよ~~!
   

   そんな訳で、数え方は
   一匹・一疋、一株
   写真には「5」見えますから「5匹(疋)」「5株」と数えると言うことでしょうか。

   タンスは、一棹(さお)、二棹・・・
   鏡は、一面、二面・・・・
   と、数えますね。漢字にしてみるとなるほどと頷けます。
   
   日本って良いなあ!!!

   はーい!今日はこんなところで・・・す。
   皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 632 EXPOCITY・初散歩!

2015年11月19日 18時42分52秒 | 日記
   

   昭和45年・・・1970年
   大阪万博のシンボル塔「太陽の塔」岡本太郎さんの作。創建当時は「変なの!」
   でも、45年を経ても、尚、色あせぬ独創性。むしろ今は「愛着」さえ感じます。

   さて、その跡地。エキスポパークあとに11月19日(木)
   EXPOCITYなるものがグランドオープンしました。
   甲子園球場の四倍もの広さだそうです。
   8つの大型エンターテイメント施設を備えた日本一の複合商業施設であるとか。

   ガンバ大阪の本拠地4万人を収容できるという「スタジアム」も併設されました。

   幸運(かどうか?)にも我が家から、歩いて30分ほどで行けるんですよ。

   行って参りました
   到着が3時過ぎと、ノンビリ出かけましたので、今回は「水族館」がお目当て。
   「ただ今待ち時間は、ございません」の声に・・・しめしめ、狙い通り。

   
   こちら NIFREL・・にふれる
   実はこのネーミング、日本語なんだそうです。感性「にふれる」=NIFREL 考えましたねえ!
   今朝TV出演なさっていた企画マネージャーの「土井啓行さん」のお話しから。
   
   と、ちょっと感動しつつ、入館料¥1900にも感動

   館内は7つのパートに別れていました。
   簡単にアップ!

   ①色にふれる
     

     

   
   ちいさな水槽に・・・美しいイソギンチャク、など様々

   ②わざにふれる
   
   大型の鮫、クエ、ナポレオンフィッシュ、など様々

   ③姿に触れる
     
   暗闇に浮かぶ「タツノオトシゴ」など・・・

   ④ワンダーモーメンツ
   
   宇宙から地球を眺めるような神秘的な空間

   ⑤みずべにふれる
   
   トラは水辺に生息しているんだそうです。水が好きで泳いだりもするそうですよ。
   退屈して、寂しそうでした・・・かわいそう!

     
   カバも子どものようで、お昼寝中。この他にワニも三頭いました。
   カバ舎の横は「喫茶コーナー」ちょっと、一服しましたのは言うまでもなく

   ⑥うごきにふれる
     

     
   垣根も塀もなくて、触れることも出来るそうです。ワオキツネザル、カピバラ、カワウソ・・・もいました。

   ⑦つながりにふれる  
   
   壁、床の二面のスクリーンに現代生活に繋がる物が写し出されます。
   男の子が闖入!


   と、まあ!さわりだけのご案内。

   お友達やご家族と、感動を分け合って巡れば、きっともっと、心に響くことでしょう。
   ・・・水に抱かれて生きる物達。私たち「人」もそうなのかもしれませんね。

   商業施設の方へはまた後日。
   

   長々~~~~~!
   本日ご訪問頂いた皆様ありがとうございました・・・・・・

   
   
   
   

   
   
   
   



   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 631 成功するって?

2015年11月18日 19時08分40秒 | 絵文
   

   12年前に描いた作品。振り返って見ると、一番油の乗っていた頃のような気がする。

   この言葉は何時も胸にある。7歳の頃から自分を見つめて生きて来た。
   大人のような子どもは、今、子どものような大人になりつつある!
   
   
   長い間、敬愛する幸之助さんの言葉を座右としてきた。

   でも今
   成功って、成功するって何だろうと疑問を抱える日々。

   今は
   
   この言葉に、何故か心引かれる。
   成功などと言う完璧な事は目指さず
   自分の足元をユックリ掘り進めてゆこう・・・スコップで!

   泉が湧くまで

   2011年9月24日から始めた
   ブログ・・・今日で631回目。
   ユックリズム・・・で続けよう。


   本日631回目
   ご訪問下さった皆様ありがとうございました・・・・・・

   



   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 630 日本料理「楽待庵」

2015年11月17日 18時28分35秒 | グルメ
     
   大阪マーチャンダイズ・マートビル(ビルの裏手は大川に面しています)
   大阪市中央区大手前1丁目にある複合ビル。通称「OMM(オーエムエム)ビル」の略称で親しまれています。
   米国シカゴにあるマーチャンダイズマートビルをモデルにしているんだそうです。

   今日はこちらの21Fにある「楽待庵」へ古くからの友人と行って参りました。
   
   

     樂待庵(らくたいあん)天満橋店
     〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル21階
     営業時間:昼11:30~15:30(LO14:30)、夜17:30~22:30(LO21:00)
     定休日:年中無休 ※年末年始・ビルの休館日は休業
   
   
      
   お部屋はしっとりとした個室

   窓からは遥かに小雨に煙る大阪城が望めました。
   ナイスなビュー!景色もご馳走の一つかな!
   

   お品書きです
      

   お料理の写真です
      

      

      

   

   時折降っていた雨。帰る頃には雨音が軽く響くような、しっとりとした雨にかわりました。

   共に楽しんできた「絵文」の話しなどしながら
   4時間あまり。
   場所を変え「珈琲セット」等しっかり頂き。お名残りおしくお別れしました。
      

   語り合える想い出がある・・・そんな共通の世界を持てる方が
   家族以外に、いったい何人いるでしょうか?

   小さくとも、積み重ねて行けばやがて「山」となる。

   後日「今日」を語れる「仲」でありたいと
   胸に深く語りかけながら、お別れしました。

   H・Kさん。ありがとう。ご馳走様でした。どれも、とても美味しかったよ。
   目で見、舌と心で味わう「日本の料理」包丁の冴えも見事でしたね。

   秋の一日
   本日ご訪問下さいました皆様ありがとうございました・・・・・・


   


   

   
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 629 阿倍野天王寺イルミナージュ!

2015年11月16日 10時11分32秒 | 日記
   
   水面に写る「通天閣」   
   あべの・天王寺イルミナージュ」は大阪府内で4位のイルミネーションスポットです。
   会場は500メートルに渡る広さです。 

   とのうたい文句にひかれて、行って参りました。
      夜の灯りは幻想的です。異次元の世界に誘ってくれそうで好きなんです。

   今回は和のイルミネーション。
   で、戦国の世界にタイムスリップ。真田十勇姿。騎乗の方は「幸村」
   

   池に浮かぶのは「軍船」かと・・・鏡のような水面が、輝きの効果を倍増!して感動! 
   
   

   会場は天王寺公園内にある大阪市立美術館の周辺。茶臼山まで続く設営とか。

   
   
   大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)は、1914年(大正3年)に住友家本邸が建てられ
   後に住友家から美術館建設を目的に日本庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈される。 
   1936年(昭和11年)に旧本邸跡地に開館した・・・ちょっとコピペ!

   美術館前の庭は「ZOO」になっていました。
   

   
          豹は走っていました・・・
  
   

   思ったより来場者数は少なく、
   少し雨模様でしたが「暑からず、寒からず」で、ユックリ堪能致しました。
   写真のアップは数枚ですが、モットモットあって・・・説明しきれませんアシカラズ!

    異次元へ誘うがごとき「光のトンネル」
   
   ご一緒下さったRayちゃん、ありがとう!
   光の魔術が顔を優しくしてくれる・・・穏やかな秋の宵の一時でした。
   
      

   
   最後はやはり「ハルカス」ですね。夜のハルカスは一層雄大に見えます。

   写真は一部お借りしました。

   
   さて、本日もご訪問下さいました皆様。ありがとうございました・・・・・・

   
   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 628 シドニー・想い出写真集!

2015年11月02日 18時36分40秒 | 旅行
   
    
   シドニーと言えば「オペラハウス」
   遠くから眺めただけですが・・・近代建築の粋を感じましたよ。

   

   海も綺麗でした。南極の海水が流れ込んでくるので、海水の温度は低いそうです。
   春先でしたが、光と風と海の燦めきを求めて大勢の方が、三々五々と砂浜に。

   

   

   10月24日
     国際交流基金シドニー日本文化センターでの実演。

            
      

   

   

   10月26日
     カウラ・日本庭園内での実演
 
      

      

         

   けんさんが通訳。玲ちゃんが通訳と写真班。
   たえちゃんんが日傘を長時間さしかけて下さいました。
   子ども達からはリクエストを頂き名前とサインを入れました。
   時々「異国のおばさん」を思いだしてくれると、うれしいな!

   
    
   庭師の方が渡日して学ばれたという。庭造り・・・違和感なく、まさに日本の庭そのものでした。

   遠く離れた異国であればこそ
   違った文化の切れ端に触れて、喜んで頂ける。
   心和む心嬉しい一時でした。
   全く疲れ知らず。
   喜べば、喜びが、喜び連れて、喜んでやって来る。

   68歳を前にしての想い出作り・・・絵文に生かされてここにいる!
   感動の二日間でした。

      
   
   10月27日。カウラを後にする朝の一こま。天台宗のお坊様方とのご一緒写真がない。

      
   
      
    
   
   10月28日。けんさん家の階下にお住まいのドーンさんをお招きしての夕食会。
   けんさん、たえちゃん、玲ちゃんの手作り料理です。
   
      
   10月29日。帰国前夜の夕食会!たえちゃんが「パパっと」手早く作って下さいます。

   近くの巨大スーパーマーケットで生鮮食料品のお買い物をしたり
      
   
   電車に乗ったり、手作り朝・夕のお食事をご馳走になったり。
   シドニーでの普通(?)の日常を楽しんだ「小トリップ」でした。
   規格外の方達との、規格外の海外旅行。

   二度と無いかもしれない。こんな旅。よかったかな~~~!


   さて、皆様今日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・

   

   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 627 絵文の文化祭・23回目

2015年11月01日 18時57分53秒 | 絵文
   

   今日は、地域の方で構成されている「公民館」の文化際です。
   講座を開いて23年。思い出のこもった教室の文化際です。

   まずはお茶席で一服を頂きました。

   
   少し恥ずかしいけれど「お正客」をつとめさせて頂きました。
   たばこ盆の置かれているところが「正客の」席という暗黙の了解です。
   お菓子は「照葉・てりは」柿の葉が赤く色づいた様子を表す、大和言葉です。

   お花は「季節(とき)の物」
   珍しくも「トリカブト」が・・・この花は美しい紫。
   人をも殺すと言う「毒」を持っているのは「根っこ」なんですよね。

   お茶席は今回で「31回目」を数えるとか・・・すばらしいですね。

   その後は
   テントに移って「焼き芋」「ぜんざい」「タコ煎餅」を頂きました。
   文化際の作品は「書」「洋裁」「フラワーアレンジメント」 「編み物」「クレイアート」「パッチワーク」など様々です。

   先生がご高齢になられて「閉講」となった講座もあって
   公民館講座の運営も難しい局面を迎えているようです。

   そんな中23年の長きにわたって続く「四季の絵文」
   開講当初からの、思いで話しに「花が咲いたのは」言うまでもなく。
   私は45歳の若造でした・・・良く支えて下さったことと・・・感慨ひとしお!

   

   さて
   帰り道の途中
   吹田市でもっとも美しい「銀杏並木」
   すこ==し、はやいかなあ!走る車の中から  パチリ・・・あぶないよ!
   

      

      

   

   途中、休憩した喫茶店
   辺りには優しい花が咲いていました。

   新しい思いを抱いて帰宅したのは言うまでもなく。

   皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・


      

   
   
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする