![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/c8eb9719a6a7bcee0f9b5cb1c0f2ee49.jpg)
今日は「大阪府池田市」にある池田城跡公園を楽しんで参りました。
自宅から車で30分ほどでしょうか。
車以外でしたら
阪急宝塚線・池田駅より徒歩15分。
阪急バス「五月山公園・大広寺」より徒歩5分。
小林一三(阪急電鉄の創始者)美術館の前を通って100mほどで到着。
五月山の山裾です。
池田市が総工費約63億円をかけて池田市で唯一の池泉回遊式庭園の公園として整備。2000年にオープン。
整備される前は貴重な姫蛍の生息地であったとか・・・姫蛍はどうなったのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/8d7e0648f6895e9f4525a07567434760.jpg)
↑大手門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/69/d6c3506dd4df77ed21cf49525e2c32a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/56c6a9af10032b2f778a846661de720a.jpg)
↑荒木村重が一時池田城主だったのですね~~!彼は利休十哲の1人なんですよ。
彼の話しはまた後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/6dc66ab520b0d67fa5dace9cb0a3b503.jpg)
↑展望舎・・・360度見渡せて、五月山が緑濃く迫ってきました←写真はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/c91ca9fd3f4cbace8cd38bb081850826.jpg)
↑6月に開催されるという「薪能」や「コンサート」はこちらが会場になるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/1047e65804736a3f0c16efaa6892f6c7.jpg)
↑百合を見に来たのですが残念ながら咲き終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/bf0e9712ce41421d162284c39f8b434c.jpg)
↑見頃はこんな感じだそうです・・・う~~ん!残念なり、来年リベンジを~!
池田城跡公園
<いけだしろあとこうえん>
池田市城山町3-46
TEL:072-753-2767
HP:http://www.ikedashi-kanko.jp/recommend-spot05.html
お茶室もあるようですが見逃しました。
お借りできるのなら「掛け釜」もしてみたいもの~~~と!欲張りな考えも!
こんなに近くに「ゆったりと憩いの場所」
入場も無料です。なんだか勿体ないなあ!もっと有効利用できないのかしら?
と、思いつつ・・・後に致しました。
曇り空でしたが雨は落ちず・・・日焼けの心配もなくよい一日でした。
皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)