![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/5d738c74cbd61e2b5fc1e555791f41eb.jpg)
若返りのことをアンチエイジング(抗老化)と呼び、最近注目されていますよね。
実年齢を越えることは出来ませんが、見た目の印象は、心がけ次第で若々しく保つことは可能だとか!
どうするの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
簡単ですよ!
若返りに効果をもたらすのは「ピンク色」
この色を身につけたり、見たりすることで、肌の潤いやハリを保つために必要なホルモンが、
分泌されやすくなる効果があるのだそうです。だから身につければいいのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/40118aff1c6380908ec83b17a03fb5d6.jpg)
それだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
いえいえ、もうひとつは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「ピンク呼吸法」が効果的だとか・・・
まず部屋の中にあるピンク色の物を見つめ、目をつぶり、リラックス・・・
ピンク色の空気を吸い込んでいるとイメージしながら、ゆっくりと鼻から息を吸い込み
「ハァー」っと思いっきり口から吐きます・・・
これをリラックスした状態の時に一日三回繰り返します・・・
朝目覚めたとき、昼食後の休憩中、就寝前の布団の中・・・とかでね・・・
半年ほど続けたら「10歳は若返った」と言われるようになった・・・
そんな実例もあるのだそうですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
赤は・・・・血圧や体温を上げる効果が・・・
青は・・・・鎮静や催眠効果が・・・あると言う研究が明らかになっているとか・・・
色彩は人間の意識だけでなく無意識にも働きかけ、
心理や生理に大きな影響を与えているのだそうです。
色彩心理研究家・臨床心理カウンセラー 木下代理子さんのお話しから抜粋しました。
おもしろいなあ!と思いまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この方法は男性にもOKなんでしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日はこんなところです・・・皆様ご訪問有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)