![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/774752109c967acf02b7ff8c7c6e8e4d.jpg)
申し訳なくも案内状が無い場合、入場料が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9b/d64bae69ec920e06c178acff0fe72f4d.jpg)
お誘い頂いて昨秋から参加。
今回入選のお知らせを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/702431d945ed9c0d664bbf7a703e35d5.jpg)
なんだか驚きました。
倉敷での個展を5月に控えていたので、「新作」に取り組む余裕が無く。
10年前日航ホテルでの個展開催に際して描きあげた作品を
申し訳なくも出展!
パステル画・油絵・水彩画・・・そう言った作品が大半の中
墨彩画はめずらしかったのかもしれません。
家に飾って頂けるサイズではないので
こういった会場での作品としてなら、生きるのかもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/db71f028a12cb8e128a899ee2f3bb8de.jpg)
35×70・・・の作品です
作品を目の当たりにすると、拙さも目立つ。けれど、
その当時、熱意に溢れて筆を執っていた自分の姿に
思いが巡り胸が熱くなる。
独り立ちして8年目
迷いながら進み、ようやく「自分なりの」描き方にたどり着いた頃!
正式に絵を習ったこともなく書も含めてすべてが「我流」
そんな中で描いた一枚・・・
「今も、これで良いのか」と常に心の中を迷いが大きく占めている!
が、今回のありがたい入選を契機に
今一度、筆と共に生きる道。その道をひたすら歩もう・・・
「自分の選んだ道なんだもの~~~」
そんな、決心をあらためて固めました。
我が幸運に感謝を~~!
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)