昨年暮れ・・・GOTOを利用して行って参りました。今回の旅友も、いつものRちゃんです。
入場料は、さらにシニア料金にして頂き、その上「クーポン1500円付き」
「ゲストの期待と想像を遥かに上回る興奮と感動のライドやショーのアトラクション。
「ジョーズ」「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」などハリウッド映画の世界を
余すところなく体験できるテーマパーク」として2001年3月31日にオープンした。
ユニバーサル映画で数多くの作品を手掛けたスティーヴン・スピルバーグと
ユニバーサル・クリエイティブがパークのクリエイティブ総監督を務めている…と解説!
駅直結の会場…まずはお食事処、土産物ショップが立ち並ぶ通りを抜けると「入場ゲート」が
こちらで「検温」マスクの着用がなければ入場できません。
ジュラシックパーク
恐竜がすきなのですが、凄い迫力・・・「これ本物?」って子供の声が・・・確かに!
ティラノサウルス・・・ステゴサウルス・・・ベビーカーの中の赤ちゃん覗かれて「大泣き」
や~~!偽物と分かっていても恐ろしいわ!
どのアトラクションも待ち時間は「ほとんどありません」
10分から20分ほどで入場出来ました。
まずは「ライド」
@USJ ジュラシックパーク内のアトラクション。ビョショ濡れになりました。楽しく怖かったわ。
VIDEO
…帽子も濡れてコートも濡れて・・・アドバイス・・・冬はあかんね!一番前には乗らないでね!
2014年7月15日に、「ハリー・ポッター」シリーズをテーマとしたエリア
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」がオープンしたのですね。
人影が入るので、遠景のお城の写真を撮るのさえ一苦労。
ここまで来ますと「大勢の来場者」アトラクションも待ち時間が長そう・・・で、パス!
ローズガーデンに咲いていた「冬薔薇」ちょっと心が和みました!
クーポンを使って食事・・・まるでヨーロッパの街角のよう!な建物
テラス席でいただいたのは「ピザ」店内は人で一杯・・・大変!
こちらのアトラクションは・・過激・・・120㎝以下の方は入れません。
ほんま「激しすぎる動き」で酔いそうになりました。ココでも一番前。目の前にスパイーダーマン
が、飛び降りてきました・・・きゃー!映像なんですが、実にリアル!!!
大人も十分楽しめる。
後でお友達から聞いたのですが。
ジョーズのアトラクションでは開業当時「5時間待ち」したとか・・・今回は20分待ち。
ココでも一番前の席・・・度々ジョーズが顔をだして・・・作り物だと分かっていても「きゃー」
と、簡単アップ。。。広すぎて解説不可能。
コロナ対策は十分に出来ていますから
今が狙い目かもしれません・・・是非、お出かけを!
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・