草むらを ひっそり使う コオロギの 声聞こえおり 小雨降る夜を
秋の童謡・唱歌・日本の歌
あれ松虫が 鳴いている
ちんちろ ちんちろ ちんちろりん
あれ鈴虫も 鳴き出した
りんりんりんりん りいんりん
秋の夜長を 鳴き通す
ああおもしろい 虫のこえ
きりきりきりきり こおろぎや(きりぎりす)
がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわ虫
あとから馬おい おいついて
ちょんちょんちょんちょん すいっちょん
秋の夜長を 鳴き通す
ああおもしろい 虫のこえ
秋になると口をついて出る歌「虫の声」
その虫・・・いったいどんな姿をしているのでしょうか?
しらべてみました
まず、松虫
鈴虫
コオロギ
クツワムシ
ウマオイ
キリギリス
クツワムシとウマオイの区別が付きません。
コオロギには、いくつか種類があり種類によって多少色形が違うようです。
クツワムシは育った環境で「緑」になったり「茶」なったり…保護色なんでしょうか?
私の得意は「コオロギ」と「キリギリス」と「鈴虫」
絵にすると楽しいですよ。でも写真で見ると・・・少々「恐いね」
実に不思議ないきものです。
そうそう。最近よく耳にするカネタタキはこんな姿をしています。
どの虫さんも声に似合わぬ姿です~~~!
声はすれども姿は見えず・・・見えない方がいいかもね~~~
さて、皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・・