今日はお隣の市「茨木市」に出かけました。
住まいからは隣町、茨木市の中心街の方が近いのです。
そんな訳で、二つの「市」を股にかけて仕事をしているのです。
お借りしている「市民会館」のお隣には「茨木神社」が位置しています。いいところでしょう
↑ 拝殿
↑ 境内内・御輿の準備中でした。30日に祭りがあるようです。
↑ 搦手(からめて)門をのぞむ・・・茨木城の門を移築したと説明がありました。
この地にあった「茨木城」 1601年。関ヶ原の翌年「片桐且元」が城主となったのですが、
その後、江戸幕府は「一国一城令」を発布。これにより摂津では高槻城のみが残り
元和2年(1616年)茨木城は取り壊され、約200年続いた歴史に幕をおろしたと言うことです。
細く入り組んだ路地は、城下町のなごり。
その一角にある「遊夢」・・・隠れ家レストラン。
こちらで有志「4人」でお稽古後のティータイム!
歴史のある町に「いる」と言うだけで、いつも誇らしげな気持ちになります。
さて、今日は久方ぶりに「9人全員」が揃った教室。
賑やかに、楽しくお稽古出来ました・・・今月のお稽古は、この教室で最後です。
いよいよ「長月」・・・暑くなりますねえ!
そんな今日でした。
皆様ご訪問有難うございました・・・・・・