
秋まだ浅かったけれど「美山荘」を再訪しました。
ヘアピンカーブ・・・二度目・・・とあってか、さほど苦痛に感じることもなく。
往復4時間を楽々・・・運転できました。
さて、秋の美山荘
お料理は「茸尽くし」「清流に棲む・・・鮎・鯉」「栗ご飯・渋皮煮など栗尽くし」「秋の野草の摘み草料理」
「高価な松茸」等々・・・細やかなキャプションは省きますが・・・画像を楽しんで投稿しました。
でこぼこ画像です~~~




お部屋の襖絵は干支の図柄
お部屋のベランダから上桂川を見下ろせます

上桂川を見下ろす景観。初秋の彩りです。 姿も所作も美しい女将と仲居さん。


さて、お料理・・・提供された順番ではないけれど、悪しからず。

松茸・・・何年ぶりでしょう・・・www\










ご飯はくりご飯でした。





広葉樹林はありません。したがって紅葉を楽しむドライブは望めません。
が、美山荘の辺りは桜の名所。
春に・・・もう一度訪問せねば~~~!

が、小旅行と思って楽しみましょう!と、自分に言い聞かせて「荘」を後にしました!
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・

