中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 283 絵文のお稽古in交野

2013年02月05日 18時07分35秒 | 日記
   

   ここは交野(かたの)市・・・国道一号線天の川交差点。
   第二京阪が出来て交通量が分散されるまで「悪名高き」交差点。
   ラジオの渋滞情報では必ず耳にした地名でした。

   京都へ向かう一本道。
   府道からの合流は多いのに、脇道のない本線・・・
   「天の川交差点を中心に、東へ(京都方面)2キロ西へ(大阪方面)3キロ」などと・・・

   整備されて、吹田~交野間、行きも帰りも、ドアtoドアでほぼ40分。
   10~15分の短縮です。
   新大阪~岡山間の所用時間とほぼ同じ・・・・

   今日、男性の新入会者がお一人。
   以前からお越しの黒一点「S」さんの義理の弟さん。
   気さくな方で、ますます明るく楽しい教室になりました。

   お稽古ごとは、5~6年をピークに次第に生徒さんはお辞めになり、
   特定の方が残って長きにわたる・・・そんなパターンです!
   この交野教室もやはりそんなケースの教室です。

   が、気心も知れ「気立ての合う・馬の合う」方々が一つになって
   思いがけなくも、家族のような温かい関係が生まれ育つのです。
   気取らない、打ち解けた雰囲気が大好きで・・・今日も楽しく愉しくお稽古が出来ました。

   帰宅すると山茶花が、満開の笑顔で出迎えてくれました・・・花も人も笑っている方が美しいですよね!

   

   やがて春・・・木偏に春と書いて「つばき」・「椿」の開花を待ちながら・・・
   
   お稽古の合間に色紙に描き直してみました。色紙に描くと艶やかさが一層引き立ちます。

   そんな今日でした。
   皆様ご訪問有難うございました・・・・・・
   

   

   
     

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reiko)
2013-02-05 21:32:13
絵文の椿、美しいです!

悠美子先生がお優しいから、みんな優しくなれるんですよ・・・きっと(*^_^*)
お稽古に行くのが嫌だと思ったことはないです・・・
楽しいです♪

山茶花も見事に咲いてますね!
返信する
色紙に描くと! (reikoさんへ)
2013-02-05 22:23:01
色紙に描くと一層「綺麗に」見えますよね!
頑張って椿に挑戦しましょうね!

岡山教室の方々は・・・ホントにテストして入って頂いた?^-^
と、思うほどに素晴らしい方々で感激です。

玲子さんは、譲ったり控えたり出来る方ですから
助けられていいます。有難く感謝しています。

山茶花見事に咲いてくれました!

返信する
はな・・・ (いろえんぴつ)
2013-02-05 22:52:07
笑う・・・無心・・・いいね
返信する
無心! (いろえんぴつ様)
2013-02-05 23:15:23
いい言葉ですが・・・
なかなか無心に近づけません。^-^

返信する
Unknown (のんちゃん)
2013-02-06 23:32:50
椿の鮮やかな赤がきれいで
色紙の中が華やいで見えます
返信する
ありがと! (のんちゃんへ)
2013-02-07 00:12:08
でも、よく見るとこれは「あかん」
色むらが目立つ・・・花びらの!

描き直す!^-^
返信する

コメントを投稿