67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

ブルースハープ

2005-08-20 00:04:25 | アコギ
”ブルースハープ”アコギをやっている方はみんなご存知ですよね。
吉田拓郎さんとか長渕さんとかがギター弾きながらホルダーにかけて吹いているあのちっちゃなハーモニカです。

ブルースハープという名前は画像の青いパッケージにはいっているホーナー社の商品名ですがこれが一般的に用いられています。穴が10個しかないので10ホールズとも言われています。それぞれにキーがあって、自分はC、D、F、G、Aのハープを使っています。ブランドはいろいろありますが、ホーナー社のブルースハープとトンボのメジャーボーイが有名です。吹く吸うで20の音が出ますが、実際は3オクターブの音階が出せます。これにはベントというテクニックが必要ですが、これがなかなか大変です。主に吸うことによって出すのですが、ブルースなどでは吸うばかりで結構苦しいものがあります。

アコギと一緒にイントロや間奏、エンディングに使いますが、この哀愁のある音が好きです。ニールヤングや拓郎の演奏では必須です。ギターと一緒に練習あるのみです。