前の記事を覗いて見ると、5月11日ということなのでもう4ヶ月も更新を休んでいたことになりますね。事実、個人的な用事でブログどころではなかったのが実際のところです。近頃、やっと落ち着いてきたので久々に更新って感じです。といっても多忙だったので、ネタが溜まっているわけではなく、今後も更新は滞るかもしれません。前置きはさておき、シルバーウィーク突入の金曜日の夕方から恒例のキャンプをカワウソ自然公園でやってきました。前のログを遡ると2014年10月の記事があるんで、どうやら1年ぶりのカワウソ公園です。いつものメンバーも何人か入れ替わりがあり、また新鮮な野営になりました。
トップ画像は自分のウェスティとRUNさんのバナゴンキャンパーです。この2台では5月の連休に四万十の「こいのぼり公園」のVWイベントでキャンプしたのでキャンプ自体が4ヶ月ぶりでした。自分の67westyも久々の出動で、梅雨時期締め切ったガレージで不覚にもサイドブレーキを引いていたために、出発に際していきなりのブレーキ張り付きです。冬場はまずないですが湿度の高い夏場は本当に要注意です。なんとか強引に解除して出発です。エンジンは快調そのものです。秋の青い空と彼岸花が美しい秋キャンプです。
いつものレイアウトでの設営ですが、19:00にはランタンが必要な暗さです。久しぶりにみるオールドランタンの黄色いほのかな灯りには癒されますよね。暑かった夏も、知らぬ間に通り過ぎ夜にはロングスリーブが絶対必要な涼しさで、満天の星がきれいです。このキャンプでは料理の多彩さ、凝りようは半端じゃないのはご存知の通りです。今回は、初参加Mさんのカレーをメインに、同じく初参加Hさんのスモーク、初参加Aさんの豚汁、そしてオールドメンバーの定番、ダッジでの丸鶏、カツオタタキの藁焼き、新子の刺身など盛りだくさんでした。アウトドアでの外飯は本当に美味しいですね!焚き火を囲んでの飲めや唄えやもいつも通り。楽しい一夜をすごさせて貰いました。
今回、仕事の都合で参加できなかったメンバーからは「年内にもう一回!」のリクエストがありますので、また計画しましょう!
土曜日朝の集合写真です。初参加のオレンジMくん、存在感抜群やね!!!