何も銀塩カメラ・レンズに限った訳ではないですが、光学器械にはカビと埃が大敵です。太平洋側では冬場は乾燥しているので良かったのですが、暖かくなるにつれて湿度があがってくると心配の種になっていました。十和のワーゲン乗り、銀塩仲間のKAZUさんはいち早く導入されリコーフレックスとフジカを保管できるようにしており常日頃うらやましく思っていました。とうとうHAKUBAの防湿庫をゲットしました。高さ90cm、内容量105Lという大きめのサイズです。自分の部屋の机上にセットしたのですがさすがに大迫力です。最初はペンタックスのSVとペンFTとそのレンズだけでしたが、レンズシャッターのオリンパスカメラが増えてきたので予定より大きめを購入です。下図のように前面右肩には立派なメーターが付属しており電気制御で庫内湿度は30%前後に維持されています。
銀塩カメラ/レンズのほとんどは中古品で既にカビにおかされているものもあろうかと思います。庫内でのカビの再燃を防ぐために上図のような防カビ剤を庫内に常駐させる準備も整いました。その効力は未知数ですがこのHAKUBAフレンズの能力に期待です。
同じのですか?HAKUBA製の105Lです。
アマゾン商品券があったので15000円の追い金でゲットできました。うちは机が作り付けで広いのですが天井へのクリアランスは結構狭くなっちゃいました。ディスプレイになるはずですが、結構乱雑に入れちゃってます。フィルム入りは庫外に机上にほったらかしです。
ライカを買ったときカビがくるといけないので保湿庫も欲しくて。
これをテーブルの上に置くと高さがありそうですね。
うちは屋根裏部屋の床に置いてます。
ガラス扉でディスプレイにもなってにんまりですね。
いつも使うカメラはリビングの棚にハンカチを掛けて置いててすぐに撮れるようにしています。
そこそこ旨いですよ。個人的には、少し辛い感じがしますが・・・。だからだと思いますが、麺が終わると残った汁の中にご飯を投入します。メタボなラーメンですが、食べたくなってきました。
自分もポリのドライボックス使ってますよ。
今回のトップ画像の脇にみえるでしょう!?
簡便でいいですよね。
TVで見てるとうまそうなんですよね!?
ラーメンには目がない物で・・・。
ドライボックス買う前にガラクタをかたずけないと無理ですね!今の所ポリのドライボックスに乾燥剤です。
ついにドライボックス行きました。勢いで行っちゃいましたが、銀塩はデジにない良さがあります。ソフトな描写(悪く言えば少々ピンぼけ?)が味ですが、プリントするまで見えないのが却って期待を募らせ面白いですよ。こしがやさんも1台どうですか?
ご無沙汰しております。
一昨日、テレビで須崎市の名物「鍋焼きラーメン」をみてから無性に食べたくなるとともに、67camperさんのことを思い出しました。(失礼・・・)
さて、ついにドライボックス購入ですね!いつもブログを拝見させて頂き、絶対に67camperさんには必要と思っておりました。これで安心して保管出来ますね!
自分も欲しいのですが、置く場所が・・・。
引き続き写真ネタ(銀塩)期待しております。
いろいろ迷いましたが、少し小さくても値段はかわらないのと、床の直置きは却って埃の攻撃を受けると思い、机上設置にしました。机上なら天井まで距離があるのでこのサイズにしてしまえという感じでした!
これでもフィルムの入った銀塩は外にオキッパだし、デジ1もすぐ使うので外なんですよ(とほほ)。
まあ、カビ攻撃は少しかわせる体制はできたというところです。
しかし我が家には置く場所がないので我慢しときます。自家現像の準備が整いました(ちゅうかやっとヤル気になった)んで明日には初めてみたいと思います。