Dr.K と 優しさの夢物語

輝きの明日のために、思春期と思秋期の更年期障害の女性のための健康余話/ときには蕎麦談義とワン子のお話を

Dr.KAZUの雑記帳から 4月16日きょうはなんの日

2015-04-23 15:15:24 | きょうはなんの日

Dr.KAZUの雑記帳から 4月16日きょうはなんの日

    1877年 札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭クラーク
博士が Boys be ambitious「少年よ 大志を抱け」という有名な言葉を残して
北海道を去った

ウイリアム・スミス・クラークWilliam Smith Clark(1826年7月31日~1886年3月9日)は アメリカ合衆国の教育者 札幌農学校の初代教頭であり いわゆるお雇い外国人のひとりである 専門の植物学だけではなく自然科学一般を英語で教えた 学生たちに聖書を配りキリスト教についても講じた
8ヶ月の札幌滞在の後 翌年の1877年には離日したのである

馬にまたがったクラークさんは生徒に向かってあの言葉を言うのです
「Boys be ambitious」ボーズビーアンビシャス!
しかし クラークさんが生徒に向かって訴えた言葉はこれだけではなかったのでした!
Boys be ambitious!
Be ambitious not for money or selfish aggrandizement
not for that evanescent thing which men cell fame
Be ambitious for the attainment of all that a men ought to be
「少年よ 大志を抱け
ただし 金を求める大志であってはならない
利己的なものを望む大志であってはならない
名声という浮わついたものを求める大志ではあってはならない
人が人として備えなければならぬ あらゆることを成し遂げるために………」

幾度か札幌を訪れる機会があったのですが 決まって立ち寄るのが「羊が丘」でしょう
そしてクラーク博士の像と並ぶ歌碑《恋の街札幌》(浜口庫之助作詞作曲 石原裕次郎唄)の前で決まって写真を撮るのです 多分これからも~
ところで札幌では自動販売機にはサッポロビールしかないのかも知れません