夏至の朝
。
夏至ともなると夜明けも早い
。
日の出は4時26分
。
4時頃には白々と明けてくる
。
早く起きたからと言って4時から徘徊する訳にはいかない
。
今朝は雲はあるものの太陽の姿はくっきりと見えている
。
そろそろ行こう
。
ウォーキングに出かける
。
今朝の新聞に台風で諏訪湖に南の鳥が迷い込んだらしい
。
台風の後はしばしばこのような事があると言う
。

朝食まではまだ時間がある
。
ちょっと菜園に出かける。
玉葱も大きくなり葉が全て倒れている
。
天気のいい日にそろそろ収穫
。
キュウリも5本程収穫
。
自家製のキュウリは瑞々しく美味しい
。
ジャガイモも大きくなった
。
家では芽欠きをする為ジャガイモは大きいものが収穫出来る
。
数はそれほど多くはないが...。
小さなジャガイモを多く収穫するならば芽欠きはしない方がいいと言う
。

トマトの木も大きくなってきた。
トマトは雨の掛かるのが嫌い
。
病気になる確率が高いと言う
。

で...。
上にビニールを掛け寒冷紗で回りを囲む。
枝芽を欠いて地についている葉を切り落とす
。
こうしておくとベト病になりにくいと言う
。
そんな作業をして夏至の長い一日が始まる
。

夏至ともなると夜明けも早い

日の出は4時26分

4時頃には白々と明けてくる

早く起きたからと言って4時から徘徊する訳にはいかない

今朝は雲はあるものの太陽の姿はくっきりと見えている

そろそろ行こう

ウォーキングに出かける

今朝の新聞に台風で諏訪湖に南の鳥が迷い込んだらしい

台風の後はしばしばこのような事があると言う


朝食まではまだ時間がある

ちょっと菜園に出かける。
玉葱も大きくなり葉が全て倒れている

天気のいい日にそろそろ収穫

キュウリも5本程収穫

自家製のキュウリは瑞々しく美味しい

ジャガイモも大きくなった

家では芽欠きをする為ジャガイモは大きいものが収穫出来る

数はそれほど多くはないが...。
小さなジャガイモを多く収穫するならば芽欠きはしない方がいいと言う


トマトの木も大きくなってきた。
トマトは雨の掛かるのが嫌い

病気になる確率が高いと言う


で...。
上にビニールを掛け寒冷紗で回りを囲む。
枝芽を欠いて地についている葉を切り落とす

こうしておくとベト病になりにくいと言う

そんな作業をして夏至の長い一日が始まる
