以前、
40年以上使っているタオルのことを書いたのですが、
家族用WCの手拭きタオルも、
24年間使っているのです。
頂き物で、
2本を交互に使っているのですけれど、
模様の為か質が良いのか、
経年汚れもわからないのです。
まだまだ、
使えるのではないかな。
我が家は、
大昔のタンスも机も使っていて、
マイルームの本棚2台も大昔のものです。
平成時代に購入した本棚は、
本の重みで弛んでしまっているのですが、
昔の本棚はびくともしません。
雪かきが壊れました。
平成14年と描いてあるので、
ほぼ20年使用したということです。
このまま捨てずに、
木部は支柱として使おうと思い、
昨日はノコギリでギコギコ切断でした。
けれど、
こんなケチケチ精神の人ばかりでは、
お店が困ります。
ど~~んと豪勢にやりたい方は、
それでいいと思うのです。
質素な私もよし。
派手な方もよしです。
ただ資源には限りあるということは、
頭の隅に置いてかな。