昨日は、
時系列の付け足し記事でしたので、
記事をまとめてみます。
ブログ文字を拡大縮小するのに、
パソコン内の設定を変えるやり方もありますが、
もっと、
自在に変えられる簡単な方法がありました。
一番簡単なものは、
パソコン上部ツールバーにある、
虫メガネのようなマークをクリックすることです。
+マークがついた拡大鏡です。
それをクリックすると、
+-の表示が出るので、
再びどちらかをクリックすると、
拡大縮小ができます。
このマークが無い場合は、
以下のどちらかの方法で拡大縮小すると、
このマークが出現するようです。
その1
Ctrlキーを押しながら、
マウスのホイールボタン(スクロールボタン?)を、
前後させる。
その2
Ctrlキーを押しながら、
両脇(あるいは片側)にあるテンキーの、
+か-を押す。
なお、
私のパソコンは、
100%(標準設定?)にすると、
虫メガネ(拡大鏡マーク)は消えます。
110とか125に拡大したままにすると、
虫メガネ(拡大鏡マーク)が、
常時、
ツールバーに表示されるようになりました。
この縮小や拡大はブログだけでなく、
どの画面でも使えるので、
とても便利です。
ようちゃん、
のびたさん、
その1&その2の拡大の方法を、
ありがとうございました。
♡♡
おかげに、
虫メガネ(拡大鏡)の発見につながりました。
虫メガネのクリックが一番楽かな?
似たようなものかな?
何だか楽しくなりました♪♪
追記!!
またまた簡単な方法を教えていただきました。
明日の記事に書きますね。