風を紡いで

旅の記録と料理、暮らしの中で感じた事などを綴っています。自然の恵みに感謝しながら…。

散歩の途中…野菜とパンを求めて!

2020年08月04日 | 食(食材 料理の効能etc)

 今日は朝食前に湖岸方面を散歩しました。40段の階段を登った先に小さな神社があります。この辺はほとんど人がいません。ミンミン蝉が鳴いているだけです。梅雨が明けたんだなぁ〜と実感しました。今日も熱くなりそうです。

 木々のトンネルを抜けて左折。少し行くと無人の直売所があります。ここを通る時は必ずチェックします。今朝はキュウリとトマトと玉葱を買い求めました。4袋で400円です。

 

 リュックに野菜を入れて、また歩き出しました。湖岸通りに出ると、急に騒々しくなります。通勤の時間帯の為、車の通行量が増えています。食パンが食べたくなり、通りに面したパン屋さんに寄ることにしました。

 70代のオーナー夫婦が営むパン屋さんです。食パンと菓子パンを購入し、オーナーと少しお喋りを楽しみました。パン職人歴30年、その前は洋菓子職人歴20年…根っからの職人さんでした。「50年前から来てくれる人もいるよ。お客さんとのお喋りが楽しいね」

 100歳まで生きた父親のこと、息子達のことなど話してくださいました。詳しい話はまたの機会にしたいと思います。帰宅後、シャワーを浴びてから朝食にしました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストップ ザ コロナ!…君は油断してないか?

2020年08月02日 | 暮らし
 コロナよ! どんな顔してる? 凶悪な顔だち 不敵なコロナ 油断ならぬコロナ どこまで私達を振り回せば気が済む  
 

 憎っくきコロナ 会いたい人に会えない 親しい人とハグできない 心おきなくお喋りできない それら普通のことさえ奪われて… でも私達は負けない じゃ〜どうする 少しだけ我慢 最低限のルールを遵守 できる事をするだけさ なんてシンプル


 さまざまな規制を強いられ 楽しく暮らすことができない 今まで普通だった事が普通にできない この先どうなる? 今をノアの方舟に例える人がいる さあ〜、そこの君 方舟に乗るにはどうすればいい? 
 

 新型コロナウィルス感染が、不要不急の外出自粛禁止の時を上回っている?さらに家庭内や職場内に広がっているらしい。孫から祖父母へ、同僚から同僚へなどと。そして感染経路が分からない恐怖と不安。ストップ ザ コロナ!経済対策の為に?経済活動を続けるなら、それ相応の法的規制が必要じゃないか。真のリーダーの揺るぎない正しい判断はどうなってる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモくん、君は芸術家?

2020年08月01日 | 自然(花 虫 樹etc)
 昨日の朝、ダイニングのシャッターを開けて裏庭を見た時でした。うっすらと白いものが…あれは何?近づいて見ると、蜘蛛の巣でした。細長い楕円形のレース編みのように…あまりに綺麗で、見とれてしまいました。


 「君は芸術家?いい仕事してますね!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする