風を紡いで

旅の記録と料理、暮らしの中で感じた事などを綴っています。自然の恵みに感謝しながら…。

(36)小さな墓地で…

2005年08月31日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
カッスルクームからチッペナムまで、娘と2人で歩いた。
通りかかった村で小さな墓地を見つけた。
教会なのであろうか。
建物の窓にステンドガラスが使われているようだ。

カトリック、プロテスタント、ギリシャ正教…
キリスト教といってもいろいろあるらしいが、ここは何派だろうか。


私の実家は浄土真宗。仏壇があり、神棚もある。
そんな環境で育った。
無信仰だが、自然崇拝に最も近いところにいる。
原始宗教というのだろうか。

宗教は仏教、キリスト教、イスラム教など多種多様だが、それぞれ信じるところに属すれはいいことだと思う。

宗教に感心はあるのだが、今のところ特定の宗派には属していない。
キリスト教の洗礼を受けた人や仏門の人の随筆や小説などを読み、
感動したり、考えさせらりしたことは多々あるが…。

「自分の宗派が一番」という考え方には、どうしてもついていけない。
偏らず、他を認める広い心を持つことが大事じゃないのか
信仰があるならなおさらに、そう思ってしまう。


政治、経済的利害ともからんで起こる宗教戦争。
今でも、政治や経済、思想、そして軍事力などを手段に、
内乱を含む抗争があとをたたない。どうしてなのだろうか…。

戦争は悪以外の何物でもなく、負の力だけが大きく働くというのに。
争いの中で生を終えたくないじゃないか。

人はいずれ、自然の一部になるのだ。
人の一生は短く、あっという間の儚い命。
幕の閉じ方をどうしようか?たまに考えることがある。

「家族に見守られて?」
「旅の途上で?」「大往生?」
「1人寂しくひっそり?」

―墓地の写真をみて、いろいろ考えてしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ユリに癒されて

2005年08月30日 | 自然(花 虫 樹etc)
我が家の庭の人目のつかないところに、ひっそりと咲いていた白ユリです。切り花にしてキッチンに飾ると空気が穏やかになるようでした。仕事から帰り、キッチンに入ると、ふわっとほのかにユリの香りがしたのです。心が癒されました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の白ユリ

2005年08月30日 | 自然(花 虫 樹etc)
dreamさんのブログで白ユリが紹介されていた時は気付きませんでした。我が家にも同じような白ユリがあったとは…。小鳥の落し物、いいえ贈り物なのでしょうね。

彼女のブログで白ユリを見た、数日後のことでした。我が家の庭の人目につきにくいところにひっそりと咲いていたのです。二本あり、その一本が花開いていました。さっそく、デジカメを持ち出して写そうとしたのですが、なにしろ目立たないところにあるのでカメラにうまいこと収まりません。全景を入れるのはかなり難しく、しかたがないので花だけに焦点をあてて写してみました。

そのあと、ひっそりと一生懸命花をつけているのに人の目にふれないのはなぜかしのびないような気がして、咲いているほうの一輪だけを切花にしたのです。キッチンのテーブルに飾ってみたら、室内がぱぁ~と明るくなりました。清楚な白ユリに心癒されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、赤とんぼ!

2005年08月26日 | 自然(花 虫 樹etc)
数日前、仕事で移動している時のことです。ランチタイムをそうそうに切り上げて、里山に少し入ってみたのです。ほんの少し小道に分け入ると、行き止まりになりました。人や車は全然来ないし、スギ林の中は蝉しぐれがすごいのです。

しばらく、林の中で夏の季節を堪能していました。街中では、蝉しぐれは聞けませんから…。すると、目の前にトンボが一匹、姿をあらわしたのです。「もしかして赤とんぼ?」カメラに収めようと近づきました。数回、飛んでいきましたが、すぐ同じところに止まるのです。なかなか静止しない蝶と違って、撮りやすくて驚きました。アゲハチョウも飛んできたのですが、いつのまにかひらひらと姿を消してしまいました。

今、ユビキタス社会の到来、などと言われ始めていますが、情報社会がますます進むとどうなるのか不安になります。進歩と反比例するように、心が置き去りにされなければいいけれど、と思ってしまいます。潤いをなくした、ギスギスした心が増え、その疲れた心を癒す場所がどんどん消えようとしています。利便性を追求するあまり…人は大切なものを捨ててしまうのかもしれません。親子関係がもろくなり、人とのかかわりが苦手な子供が増え、彼らの心はどこへ飛ぶのでしょうか。

人間性回復のための試みもあちこちで始まっています。里山保全活動もそのなかの一つだと思います。自然から学ぶことは非常に多く、なにより心が喜び、癒されます。環境を守る事で、身近な里山が少しでも多く残るよう祈らずにはいられません。赤トンボを追いかけていて、自然の中で1日中駆け回っていた遠い昔を思い出しました。

すぐそこまで、秋が来ています。赤トンボが季節の変わり目を知らせてくれたようです。四季を味わう幸せをなくしたくないと痛感しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルがひょっこり…

2005年08月25日 | 自然(花 虫 樹etc)
「あ、カエルだ!」
と娘がすばやく手のひらに乗せたのですが、すぐ飛んでしまいます。
「ちょっとそのままにして!デジカメ持ってくるから…」
私は急いで家の中に入り、デジカメを探しました。そして、パチリ!でもなかなかいい写真になりません。ピント合わせが難しく、娘の手のひらからすぐ飛び出すし…上手くいきません。でもなんとかこの一こまだけをゲットしました。カエルはモデル役を終えると、どこか叢へ飛んでいってしまいました。

昨晩、娘とホームセンターで買物をして戻ってきた時の事です。玄関でカエルがぴょんぴょん飛んでいたのです。小さな小さなカエルでした。そして、今朝は雨…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(35)Y字路で道を尋ねて…

2005年08月22日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
カッスルクームでランチタイムを楽しんだあと、
チッペナムまでの道のりを歩くことにした。
少し歩き始めたところでY字路にぶつかり、
どっちに行けば良いのか迷ってしまった。

その時、ちょっと年配の日本の女性が反対方向から歩いてくるのが目に入った。子供連れのイギリスの若い母親と一緒だった。
カッスルクームでは初めて日本人に会ったので、
懐かしさもあって声を掛けてみた。

彼女はボランティアでイギリスを訪問しているとのこと。
今日はホームスティしているお宅の人にカッスルクームを案内してもらっているということだった。

連れがいたのでそれ以上話は出来なかったが、観光ではない訪問の仕方もあるんだ、と教えられた。
人それぞれの滞在の仕方があってあたりまえなのだが…。

どんなボランティアをしているのか聞かなかったが、
そんなイギリスとの関わりを持つ彼女が素敵だと思った。

彼女に道を教えてもらい、また歩き始めた。
駐車場に向かう道でいいらしい。
広い駐車場に着き、それを左に見ながら歩を進めていった。(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッツウォルズの蜂蜜色の石壁

2005年08月20日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
イギリスの美しいカントリー・サイドを代表するコッツウォルズ。二月に訪れたので花は少なかったが、コッツウォルズ南部のカッスルクームには結構咲いていた。

nickelbirdさんのブログ「Nickelbird's Daily Drawings」の中で、コッツウォルズを描いた絵画を見て、懐かしさを覚えた。蜂蜜色の石壁に描かれた藤の花のコンビネーションが素敵な一枚。藤は五月から六月に咲く花なので、私は見ることができなかったが、名前が分からない花が家の前にいろいろ植えてあり、蜂蜜色の石壁との配色が素晴らしかった。

nickelbirdさんのブログ=http://blog.goo.ne.jp/showyou117/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のひまわり

2005年08月18日 | 自然(花 虫 樹etc)
太陽に向かう花
向日葵は 

黄金色に輝きながら
天まで届こうと

大空たかく舞いあがり
天空からそっとつぶやく

「地球のなんと狭苦しいこと!」
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(34)彼女たちの笑顔…

2005年08月16日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
パブ「キャッスル・イン」店内。
テラス席が満席なら、せめて外の景色が見える窓際を!
その願いがかなって、窓際席に落ち着くことができた。
「これはラッキー!」と席につく。

母娘ともに飲み物は、紅茶にすることにした。
サーモンとクリームチーズのサンドイッチを注文する。
多分量が多いだろうから、まずは1品頼む事にした。

「シェアしますか?」とウェイトレスに言われたが…。
その時はぼんやり聞き流して「ノー」と答えた。
すぐに思いなおしてシェアしてもらうようにお願いする。
と、彼女は快く引き受けてくれた。

しばらくして、さわやかな笑顔とともにサンドイッチと紅茶が運ばれてきた。
サンドイッチはボリュームがあり、思わず娘と目を合わせてしまった。
「やっぱりね~」

若くすらっと背が高い彼女の身のこなしが、また素敵だった。
自然な微笑みが心なごませてくれた。
白いシャツに黒い長めのエプロンが洒落ている。

窓越しにほどよい日差しがあたり、何ともいえず心地よい。
ほどよい店内の賑わいは、活気を伝えている。
ゆったりとした気分でランチタイムを過ごすことができた。

サーモン入りのサンドイッチは美味しく、サラダ付きなのがうれしかった。
娘も今日はしっかり食べていた。


二月下旬、イングランドに着いた時は雪が舞っていた。
私たちが訪ねたコッツウォルズ地方では、わずかスタントンで緑地を見ることができたが、ほとんどが雪景色だった。

「古い街並みに、真っ青な空と緑の大地。カッスルクームは私が思っていたコッツウォルズのイメージにぴったり!」
―不調気味だった娘の顔から、久し振りに笑顔がこぼれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(33)渓谷下流の谷あいの村で

2005年08月15日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
イギリスには、「全英一、最も古い街並みが保存されている村コンテスト」というのがある。カッスルクームの村は何度も表彰されているという。

イギリスが伝統を重んじる国というのもうなずけるというものだ。

ブルック渓谷の下流にある谷あいのカッスルクーム。この小さな村を流れるバイ・ザ・ブルック川も澄みきって美しい。

川の流れに沿って散策を楽しんだあと、昼食にすることにした。
宿を兼ねているパブ「キャッスル・イン」で食べることにした。テラス席を望んだが、あいにく満席だった。

古い村の家々を眺めながら青空の下でのランチは、残念だが先客に譲って…。じゃあ、店内から眺めるカッスルクームにするほかないかと、娘と私は店内へと入っていった。

昼時ということもあり、混み合っていたが、窓際の小さなテーブル席が空いていた。その席へと案内された。 (つづく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(32)カッスルクームの青い空

2005年08月14日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
「お母さん!からっと晴れて気持ちいいねぇ~!」
「うん、スカっとするよ!真っ青な空はやっぱりいいよね!」

英国コッツウォルズの南部にあるカッスルクーム。
ブルック渓谷下流の谷あいの小さな村は、観光客に人気があるらしく訪れる人は多い。しかし交通の便があまりよくないので、ここまで足をのばす人は少ないとみえ、私たち以外の日本人はいなかった。

娘は今回の旅行で体調を崩していまひとつ元気がなかったが、ここカッスルクームに来て生きかえった。美しい村をゆっくりと散策し、古い家並みを楽しみながらカメラに収めていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(31)カッスルクームに到着!

2005年08月12日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
チッペナムのB&Bに一泊した翌日、カッスルクームで一日のんびり過ごしたいと思った。B&Bは駅から近いので、ここを拠点にして動こうということで二泊することにした。

二泊したあと、チッペナムからパディントンに行く。そして、いよいよイギリスからフランス・パリへ向かうのだ。

チッペナムの一日目は、日曜日だったためバスが運休なのだ。朝食を食べてからタクシーでチッペナムまで行くことにした。駅まで行ったほうがタクシーがつかまるだろう、と思って歩いた。駅にはタクシー乗り場があり、私たちはタクシーに乗り込んだ。運転手さんは、四十代ぐらいだろうか、気さくな人でいろいろおしゃべりした。

彼は農場をやっているが、それだけでは食べていけないので運転手をしているのだというのだ。どっかで聞いたような話だなぁ~、そうだ、スノーズヒルのB&Bオーナーのティムさんも同じように嘆いていたっけ、そう思うと少し複雑な気持ちになった。だが、彼らはとても明るいのだ、それが救いだった。

おしゃべりしながら走ったので、タクシーはあっという間にカッスルクームに到着した。運転手さんは、帰路にもどうぞ、と電話番号が記された名刺をくれた。タクシーから降りると、抜けるような青空が広がっていた。「カッスルクームに来たね!」娘がつぶやいた。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水納島の浜辺

2005年08月07日 | 沖縄の旅
沖縄・水納島の海です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱり海!

2005年08月07日 | 沖縄の旅
夏は海が恋しくなります。
人気のない早朝 島の空気を全身に受け
海へとつづくゆるい坂道を歩く。
透明な海水を求め 浜辺へ降りていく。


<二月の沖縄・水納島の風景>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(30)チッペナムの夜景

2005年08月06日 | 2005年コッツウォルズ母娘旅
ボートン・オン・ザ・ウォーターからチッペナム方面行きのバスに乗った。
田園風景をかなり走り続け…乗換駅に着いた。賑やかな街だった
バスを降りる時、チッペナム行きのバス停の場所を運転手さんに尋ねる。
教えられた停留所に行くと、そこに小さな男の子と彼の母親がいた。

念のため、チッペナムに行くバスの停留所がここでいいのかどうか彼女に聞いた。
すると彼女は「分からない」と答えた。
そして、その男の子に「ここで待っていなさい」と言い残して、いなくなってしまった。

彼に話しかけた。名前はジェイク。少しおしゃべりを楽しんだ。
しばらくして、彼女が戻ってきて私に言った。
「ここの停留所で大丈夫!私たちは先に降りるけど、同じバスだから」

ジェイクお母さんの親切がとてもうれしかった。

チッペナムのバスがスタートした。

私は、バスの中でジェイクに日本のあめ玉「小梅ちゃん」を数個あげた。
甘酸っぱい味のあめ玉のパッケージが可愛かったので、日本から持ってきたのだ。

私たちを乗せたバスは、いくつもの村落を通り抜けた。
その村の1つに着いた時、ジェイクとお母さんが降りていった。
バスを降りる時、ジェイクがはずかしそうにポツリと一言…
「スイーツありがとう!美味しかったよ」

バスは畑や野原を越えて、やっとチッペナムに到着した。ここは小さな地方都市といった雰囲気の街で、人々で賑わったいた。

明日はカッスルクームで1日過ごす予定なので情報を入手しようとインフォメーションセンターに向かった。
そのあとで、今日から2日間泊まるB&Bを探した。
紹介してもらった宿は、駅に近く賑やかな通りにあった。

案内された部屋はこじんまりとしていたが、悪くはない。
しばらく休んでいたら、いつの間にか日暮れになっていた。
ビジネルホテル風のB&Bだった。

お腹も空いてきたので、夕食を食べるため街に出かけて行った。日中、あんなに人で賑わっていたのに、潮がサ~と引くように街には人っ子ひとりいなくなっていたのだ。

「どこ行っちゃったんだろうね!?」
「不思議だね~」
「どこか美味しいお店ないかしらね~」

そんなことを言いながらレストランを探しまわったが、なかなか気に入った店が見つからない。人影を見つけて、「手ごろな値段で美味しい店」を尋ねると、インド料理の店を教えてくれた。

「イギリスでインド料理はないよね~」娘と同じことをつぶやいてしまった。

パブにも行ったが、アルコールを飲まない私たちにとっては、居心地が悪そう。若者がたむろしていて、煙草の煙で空気も悪く…一歩店に入ってみたが、場違いな感じがして、そそくさと出てしまった。小さな田舎のパブとは少し雰囲気が違うようだ。そんなことを繰り返していると9時近くになってしまい、いよいよ困り果てた。

「インド料理?でもね~」ということになり、もう少し探してみるが…。入りたい店が見つからない!

 そんな時、中国料理のテイクアウトの店を見つけた。これ以上さがしてもなさそうな気がしたので、「それじゃー中国料理を買っていって部屋で食べるしかないね」ということになり、何品か購入することにした。

「インド料理の店でも良かったかな~」
「そんなこといってもいまさら遅いよね~」

中国料理は、安くて量があったが、決して美味しいとはいえなかった。B&Bのオーナーが顔を出したらどうしよう、と思いながら食べたのだが、なぜか気持ちが和んだ。日本人にとって中国料理は馴染みが深いからなのだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする