
ジャスミンやミヤコワスレの花が咲き終わり、バラの季節になりました。つるバラを切って、ご近所さんにあげたら「玄関に飾るね」と喜ばれて…嬉しくなりました。
















大輪のバラも咲き…
















大輪のバラも咲き…
優しい色合いに癒やされました。
![]()
今年はつるバラが去年より早く開花。沢山咲いたので切って、玄関と居間などあちこちに飾って楽しんでいます。

居間に

ダイニングにも

玄関も華やぎました。
✧✧✧✧✧
先週、かかりつけの歯科に行き6ヶ月健診を受けて来ました。歯磨きの注意を受けただけで特に問題はなかったのですが…。
数日前、突然 歯茎が腫れてズキズキ痛み出したのです。歯周病を引き起こしかねないと思い、歯科へ電話して予約を取り付けました。
「腫れや痛みが酷くなったら電話をください。緊急対処をしますので」そう言われて…。
腫れが酷くならないようにするにはどうすれば?そう考えた時、ビワ葉エキスがあった事に気がついたのです。

早速、ガーゼにビワ葉エキスを染み込ませて腫れている歯茎に添えました。時々、エキスを染み込ませてはガーゼ交換をしました。
翌日、次第に痛みがやわらいできて、翌々日には腫れがひいて痛みもなくなりました。予約をキャンセルしてもいいかなと思っています。
ビワ葉エキスは火傷や虫刺されに使い、重宝していました。ビワ葉エキスの殺菌作用…本当に凄い!心から感謝です。
歯 できるなら全取り換えしたい!笑😆私。
ピンクのバラは自然と笑顔になれますね。素晴らしい👍
綺麗に咲いてくれてありがとうって言いたくなりますね。
暑くなってきました。どうぞ体調にお気をつけてお過ごしください。
そうなんです。
枇杷葉のエキスって、思いつかれてよかった。
わたくしは、洗顔時に歯磨き粉・塩を混ぜます。
その後、エキスを口に含んで・・・コットンに浸した物で瞼を拭きます。
これで、歯槽膿漏予防と白内障が・・・
アルコールに弱い方は、枇杷葉茶の施行です。
視力の回復に繋がりますし、血管の破損や詰まりを防ぎます。
医者要らずの語源は、工夫です。
自然からの訓え、それに気づけることですわ。
今年は、是非糠漬け試してみて下さい。
方法はこちらに詳しいです。
ご本人からの許可を貰っていますので、訪問されては如何でしょう。
https://blog.goo.ne.jp/nasu_star/e/70f9e50e5131134dd8737cc8df8c9e29
枇杷葉で掲載・項目を読まれてね。
或いは、拙ブログへもお越し下されば質問等お受けいたします。
今年は、薔薇がはれやかですね。
初体験で、ジャムにしてみました。
何時も応援を有難うございます。
とても美しい薔薇にうっとりします。薔薇と花瓶の組み合わせもとても素敵です。各お部屋にこんな豪華な薔薇が飾られていると、本当に楽しいだろうなと想像しています。
歯茎良くなられて本当に良かったです。ブログでほかの方々も歯茎の変調を書かれておられ、改めて気をつけなければと思いました。お大事になさって下さいませ。 なおとも
ピンクやオレンジ色のバラをきれいに撮られていますね。
右横にあるカテゴリーを見ると、コッツウォルズに行かれていますね。私もコッツウォルツに行ったことがありますよ。年末年始で花はパンジーくらいでした。
クリスマスの飾りがドアについていました。
80歳になっても自分の歯が最低20本あるように頑張りたいわね。歯周病に気をつけないと。いくつになっても美味しいものを美味しく頂きたいものね。お互い 健康で長生きしましょう〜☺️
けいこさんもお身体に気をつけて下さいね。いつもありがとうございます😄
枇杷の木があり、ビワ葉エキスやビワ葉茶を作っておけば…本当に医者いらずですね!今回の事で再確認しました。
ご紹介いただいたブログを訪ねました。ビワ葉茶で口内炎を治されたとのこと…凄い効能ですね。
歯槽膿漏と白内障の予防にも良いのですね。教えて頂いたことをこれから私もやってみようと思います。いつもありがとうございます😊
毎日花器を換えお花を生けられて素敵だなぁ〜といつも思っていました。 お花で心癒される幸せを感じます。
バラが終ると、マーガレットやクチナシ、ノーゼンカズラなどが咲き出します。裏庭にゴーヤとミニトマトを植えたのですが、うまく育ってくれるかどうか…。
最近は特に8020を目指して…しっかり歯磨きをしないといけないと痛感しています。
なおともさん いつもありがとうございます☺️
コッツウォルズ行かれたんですね。素敵なところですよね。冬は花が少ないけれど、5月から6月頃にはラベンダーが見られると地元の人に聞きました。
takan32さんは海外に良くいかれるんですね。私はポルトガルやスペイン、タイ、ベトナムに行きたいと思っているのですが。
コメントありがとうございました☺️
もうバラ屋敷ですね。
ご近所の方も楽しみにしていることと思います♪
昔のことが思い出されますね。
バラ屋敷だなんて…いやいやそんなことないです。
青いバラや真紅のバラなど大輪のバラも何本かあったのですが、あまり手入れをしなかったのでいつの間にか消えてしまいました。バラは殺虫剤と肥料が必要とは分かっているのですが、なるべく化学肥料や殺虫剤は使いたくなくて。
随分前になりますが、バラ屋敷が出てくる小説を読んだことがあり、憧れました!
いつもありがとうございます😊