久し振りに炊飯器で 麹を用いて発酵甘酒を作りました。飲むカンフル剤と言われる甘酒。砂糖を使わないのでとてもヘルシー…甘い物が欲しい時に飲みましょう。
炊飯器がいい仕事をしてくれました。
冷凍庫に保存して、暑い日にはシャーベットで食べます。
こちらは冷蔵庫で保存。今朝、グラスの方を飲みました。
雑穀入りの白米4合をいつもより水を多く入れて炊飯器で炊いた後、半分はご飯用に冷ましてから冷凍しました。
残りのご飯2合に水(純水)を入れ温度を下げてから、ぬるま湯に浸した乾燥麹を加えて混ぜ、保温モードで蓋をせずに濡れぶきんを掛けて置きます。
2時間おきにまぜて、湿らしたふきんを掛けて放置。8時間〜10時間後に完成です‼️
今回は9時間で炊飯器のスイッチを切りました。8時間程で出来上がっていたけれど、1時間多く発酵させたからなのか…とても甘く仕上がりました。
ちよつと手間はかかりますが、とても簡単にできるので、また作るつもりです。
季節の変わりめは体調を崩しやすいです。つい油断してしまうのですが…体調管理に努めたいですね。
冬に仕込むのは、その時期に酒作りもある為、麹が手に入り易い。
尤も、昭和の時代には各家庭ではなくてはならぬ、保存物でした。
これと餅です。
今は、防腐剤を容れての販売で、腐りも少ないです。
市販品を手軽に求めようとするから、危険も起きるのだと思えます。
旬の時期に作る秘訣は、余分な添加物なしで充分に保てます。
枇杷葉茶での洗顔、粗塩で擦るのも、自分なりの知恵と工夫で如何様にもできます。
健康は一日で手に入らず、病は気持ちで直ぐに罹ります。
清貧の暮らし、愉しんでいます。
甘酒は手間が掛かりますが、健康の為に良いですね。飲む点滴と言われるのが分かります。
ヨーグルトメーカーでしか作った事がありませんでした。このくらい手間を掛けると本当に美味しいと思います。今度、雑穀米で挑戦してみます。有り難うこざいました。 なおとも
市販品は防腐剤など余計な物がいろいろ入っているので怖いです。外国では禁止されている添加物が日本では使われていることもあり、不安です。毎日食べる物は特に気をつけたいと思っています。
旬の物は塩だけの味付けで充分美味しいですよね!庭に今、ユキノシタが群生しているので、天ぷらにして良く食べます。
フダンソウの種を蒔いたら芽がでてきました。こぼれ種で出てきた青紫蘇の芽も。フキとミョウガも元気なので楽しみです。恵みに感謝の日々です。
枇杷の実が黄色く色づき、そろそろ食べられそうです。葉も実も利用できる枇杷は凄いですよね!
いつもありがとうございます😊
ヨーグルトメーカーで作られたんですね。自分で作るとヘルシーですし、好みの味や食感にすることができるのが良いですね。雑穀で作る発酵甘酒も美味しいので是非作ってみてください。
なおともさんのランチ美味しそうですね。いろいろ工夫されていて、参考になります。お花も上手に生けられていて、いつも楽しみにしているんですよ。
いつもありがとうございます😊
雑穀米で甘酒をお作りになったんですね👏
私も以前自然栽培野玄米が手に入った時、玄米で甘酒を作りましたよ
白米と違ったコクのあるおいしさでした
最近私は発酵あんこも頂いています
どちらも自然な甘さで良いですね
枇杷の季節到来です
子供の頃家でなった枇杷は甘酸っぱくて好きでした
自然栽培の玄米で作った甘酒は、コクがあるだけでなく、栄養豊富で身体にとっても良いでしょうね。
今朝は温めて飲みましたが、滋味豊かで身体に染みわたるようでした。
枇杷の季節になりましたね。今年は実が沢山なったのですが、完熟する前に、鳥たちが食べています。今年は袋を掛けなかったのもあるのですが。鳥たちに楽しんでもらうのもいいかなと。
コメントありがとうございました😊