風を紡いで

旅の記録と料理、暮らしの中で感じた事などを綴っています。自然の恵みに感謝しながら…。

春を告げるチューリップ

2013年12月28日 | 自然(花 虫 樹etc)
 

公園で春を見つけた!
小さな温室の中に色とりどりのチューリップ…。

小学4年の時、初めて水彩画を描いた。
画材はチューリップ。ほめられて、絵が好きになった。
そんなことを思い出して、懐かしさが込みあげた。

詩や絵画への興味を持たせてくれた恩師…。
どの子にも優しいまなざしを向けていた。
すでに亡くなったが、心の中にしっかりと今も生きている。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至に柚子湯で、ほっこり!

2013年12月27日 | 暮らし


友達や知人にユズを頂きました。
何人かに分けたのですが、まだたくさんあるので、ゆず湯にして楽しみました。

12月22日は冬至でした。
冬至は1年で一番日照時間が短い日。
次の日から日が長くなっていきます。

一陽来復(いちようらいふく)。
冬至を境に運が向いてくる。冬が終わり、春が来る。
悪いことが続いたあと、幸運に向かう…などを意味します。

冬至には、カボチャを食べてゆず湯に入る、という習わしがあります。
カボチャで栄養をつけて、ゆず湯であたたまる…風邪をひかない知恵なのでしょうね。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養19日目の晩ごはん、大好きな鰻丼でした。

2013年12月23日 | 食(食材 料理の効能etc)


自宅療養19日目。
晩ごはんは、鰻丼にワカメスープ、トマトと豆のサラダ、煮豆でした。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京シビックセンターは142メートル

2013年12月23日 | 暮らし
21日にリコーダーのコンサートが開かれた文京シビックセンター。
都営地下鉄三田線の春日駅から1分ほどの所にありました。
文京区役所が入居しているので、区役所を通り過ぎて会場(2階)に…。

地下鉄を利用して、外に出ることなく区役所に行けるのは便利ですよね!
雨の日とか、体の不自由な人や赤ちゃん連れのママさんたちにとっても。

文京シビックセンターは142mの高い建物で、地上28階・地下4階。
「響きの森文京公会堂」が正式名称だそうです。

開演時間の30分ほど前に着いたので、カフェでひと休み!
ドトールコーヒーの系列のようで、お客さんも多かったけれど。
なんとか席を確保して…100%のオレンジジュースとロールケーキを食べました。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栗コーダーのクリスマス」、癒やされました!

2013年12月22日 | アート(本 美術 映画 音楽etc)


文京シビックホールで21日開催の「栗コーダーのクリスマス」に行ってきました。
こじんまりとした小ホールだったので、アットホームで心なごむコンサートでした。

栗コーダーカルテットは脱力系バンド?
リコーダーを中心に、ウクレレ、ギター、サックス、ピアニカ、パーカッションなど。
リコーダーも種類が豊富で、傘の柄のようなものや玩具のようなものも。
初めて見る楽器もあって…ワクワクしちゃいました。

「スタジオでスタッフと間違えられちゃった」そんなゆるいトークで、ほんわかムード…。
でも、とってもいい雰囲気で癒やされてしまいました。

「三日月町のクリスマス」が私のお気に入り!
米国ニューオリンズの別名がCrescent City。ジャズの発祥地。
湾曲するミシシッピー川沿いのその形から、そう呼ばれているそうです。
小ぶりのサックスの音色が心に響き、ニューオリンズの街にいるようでした。

昨日はじめて聴いたのですが、すっかり引きつけられました!
娘とまた来年も来ようね、今度は鈴を持って…!
クリスマスコンサート以外もいいね!
帰路の電車の中で、そんなおしゃべりがはずみました。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養18日目の晩ごはん。オムレツとアボカドサラダ。

2013年12月21日 | 食(食材 料理の効能etc)


自宅療養18日目。
妹が美味しい卵をたくさん持って、見舞いに来てくれました。

というわけで
晩ごはんはオムレツでした。
アボカドとトマトのサラダ、ワカメスープ付きでした。
 
アボカドは、バランスのよい果物で「森のバター」といわれています。
脂肪分が全体の20%と豊富。しかも植物性です。
血液中のコレステロールを増やすこともないので、
動脈硬化を心配する人も安心して食べられるというもの。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養、17日目の晩ごはん

2013年12月19日 | 食(食材 料理の効能etc)


自宅療養17日目。
晩ごはんは、娘の大好きなレバー(私も好きですが)。
切り干大根、ひじきの煮物、キュウリとシラスの和え物、
キュウリとキャベツを塩昆布でよくもんで作った浅漬けもつきました。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎(りんご)とアヒルと…

2013年12月18日 | 暮らし
 

中2階のリビングにオリズルランの鉢植えを飾った。
小さなアヒルの貯金箱があったので、その横に置いてみた。

一昨日、知人に林檎をいただいた。
アヒルの隣にならべてみると…いい感じだった。

「リンゴが赤くなると、医者は青くなる」
「1日1個のリンゴで医者いらず」
そんな外国のことわざがあるほど、りんごは養価が高い。

ペクチンに整腸作用があるので、便秘改善や糖尿病の予防効果。
カリウムも多く、高血圧の予防も期待でき…。
抗酸化作用のあるポリフェノールが、血中コレステロールの酸化抑制や動脈硬化の予防に。

りんごには、生活習慣病予防の成分が含まれている。
カロリーも低いので毎日食べても良く、ダイエットにも用いられ…。
実は、15年ほど前、りんごダイエットを体験したことがあります(1週間だけでしたが)。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人の像

2013年12月18日 | アート(本 美術 映画 音楽etc)


東京オペラシティのジャンボクリスマスツリーの隣に、巨人のモニュメントがありました。
空を見上げて歌っている…ジョナサン・ボロフスキーの彫刻「Singing Man」。

巨大なX’マスツリーもモダンで綺麗だけれど、なぜか、巨人の像に心ひかれました。

作家は1942年米国ボストン生まれ。父親は音楽家、母親は建築家という芸術一家でした。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養15日目の晩ごはん

2013年12月16日 | 食(食材 料理の効能etc)


自宅療養15日目。
寝返りをうったり、起き上がる時に目眩(めまい)がします。
その気分の悪さは、なんともいいようがなく…。
メニエール病の人の気持ちが少しは分かったように思いました。
回転性の目眩と耳鳴りがして、どんなに辛いか…。

この日の晩ごはんは、
ホッケの一夜干し、レバー、キュウリとナスのあえもの、キムチ、キャベツの味噌汁でした。
魚は脂がのっていて、とても美味しかったです。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オペラシティ~幻想的なイルミネーション

2013年12月15日 | アート(本 美術 映画 音楽etc)


東京オペラシティのイルミネーション。
モダンで、幻想的でした。
ポーランド生まれのピアニスト、ラファウ・ブレハッチさんのピアノリサイタルに行ってきました。
開演は午後7時。イルミネーションが綺麗なので撮影して…。夕食をすませてからコンサートホールへ。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養11日目、晩ごはんはマーボ丼。

2013年12月13日 | 食(食材 料理の効能etc)


自宅療養11日目になりました。

生まれて初めての顔面崩壊!?
傷は結構深く、ガーゼ交換は辛い…。
脳震とうからくる、めまいがまだあって、きつい。

でも、食欲は戻ってきて…。

この日の晩ごはんは、
マーボ豆腐丼、キュウリとジャコのサラダ、桃、スープでした。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養11日目。昼ごはんはカレー

2013年12月13日 | 食(食材 料理の効能etc)
 

自宅療養11日目の昼。
カレー、ワカメと卵のスープ、トマトとキョウリノサラダでした。
カレーって、一週間に一度は食べたくなるから、不思議です。 

 にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養10日目の晩ごはん

2013年12月12日 | 食(食材 料理の効能etc)
 

自宅療養10日目の晩ごはんは、
豆腐ハンバーグ(豆腐・ひじき・人参・豆入り)、納豆、ナスときのこと玉ねぎの煮物、豆腐とワカメの味噌汁、小えびの素揚げでした。豆腐ハンバーグはヘルシーで、とても美味しかった~。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養10日目の昼ごはん

2013年12月11日 | 食(食材 料理の効能etc)


自宅療養10日目
昼ごはんは、おかゆ(卵をのせて)、ブリの煮物、サラダ(レタス、アスパラ)、黒豆でした。
おやつには、巨峰、ナシ、ヨーグルトをいただきました。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする