今日は真冬日というが、肌感覚でいえば、どこかに既に春が来ている。先週初めに、逆流性胃腸炎で通う病院の中庭に桜が舞い散っていた。表玄関の桜並木は花芽が目いっぱい膨らんでいて、一気に咲かんとしている気配だった。寒さが続くと、桜の開花がまだらとなって、気分ンが乗らないから、早く寒気が去ってほしいものだ。先週半ばの夜は忙しかった。国会中継もWBCの決勝戦もパソコンに録画にしていたから、見終わるのは夜半になった。その後問題となった総理夫人メ-ルはアッキ-文学というべきか。読み手にはシンドイ。あれで、あちこち現在も講演依頼があるのは、聴き手は宇宙人かアミニズム信奉者か。それとも、彼女を通じて税金がほしい人々か。WBCはUSAは強かった。後半のロ-スタ-入りしてきた選手はバリバリが暫時加わった。プエルトリコは人口僅か300万人、オランダ(キュラソ-)は30万人。人口が少ないのに強いのは、選手たちはメジャ-を目指しているからだろう。スポ-ツは世界を目指したものは強い。野球球も日本で定着するのでなく、力のある人は世界、メジャ-を目指すべきだ。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1807)
最新コメント
- 裕次郎/逢えばとて
- たまの境/香箱かにがやってきた
- ジュンイチ オオバ/秋なのに春色
- ジュンイチ オオバ/節分の梅
- 大塲純一/撮影にはタイミングが遅かった
- 甲子園のマリリン/逢えばとて
- 大塲/新百合ヶ丘のピアノ
- 大塲/現代ねぶた
- 大塲/やはり1枚は必要
- 大塲/深夜 起床の退院当日
- JeaEageft/明日が退院
- 大塲/師走の病院巡り疲労
- 大塲/日本橋の昭和は他に柳屋だろうか
- 大塲/春の雪が終われば、週末は一気開花だろうか
- 大塲/まだ将来があった頃
- 大塲/まずは、入選が決定
- 大塲/病院から富士山が見える
- 大塲/久しぶりの東京タワ-と増上寺
- 大塲/病院検査帰りの彼岸花
- 大塲/今年の桜